COMMENT - 3
アリー 2008, 05. 12 [Mon] 18:57
おー、がんばってますねー。
で、敏腕コーチの特訓の成果はあった?
ワシからしたら、a92さんもウルトラレディーよー。
フットサルにピラティス、陶芸にさらに今度は水泳!
ボディーの磨きにも余念がないし。
ワシもボケボケしてたら、きっと30年後には
すっごく差をつけられちゃいそうだなー。
今ね、Wiiが欲しいの。んでWiiフィットやりたーい。
でも高いんだよね・・・。
温泉もまた行きたいし、足裏デトックスもやりたい、
今日は歩いてたら、頭と顔のリラクゼーションのちらしを
もらったんで、それもやってみたいしー。
お金欲しいなー。toto bigあたらないかなあ・・・。
6億もいらないけど。
では、大会の報告、楽しみにしてるね。
がんばれーーーー!!
45 2008, 05. 13 [Tue] 01:37
水泳の師匠に、人生の師匠。
どちらも素敵な出会いで、水泳始めてよかったね。
私も生涯我流泳法なので、そんな素敵な師匠に教わってきれいなフォームで泳いでみたい。
人生の師匠も素晴らしいっ!
腰痛治療で整骨院通いしてる私には奇跡のような存在だ。
ウルトラレディはさぞかし柔軟な脳ミソと柔軟な筋肉の
持ち主なんではないだだろうか。
私も自分の体の声を聞きつつ、ストレッチに筋トレで
筋肉柔らかくなくちゃっ。
目指せウルトラレディ。
東京の小学生とかって水泳の検定で何級取得必須とか
聞くけどそういうのは無縁だったの?
北国にはそんなのもちろんないけどね。
泳ぎが上手なのは漁師の子供とかだったよ。
とにかく水泳大会健闘を祈ります。
つーか大会を楽しんでその後旨いビールを飲んでね。
a92 2008, 05. 13 [Tue] 10:04
アリーちゃん>
ありがとう。体の調子どう?
私はずーっとDSが欲しいんだけど、自分で買いたくない
のでプレゼント応募で、とか思ってて全然当たらないよ。
頭と顔のリラクゼーションていいな~。
顔に疲れが出てるんだよー。疲れていないのに。
電車の窓に映った顔みてギョっとするよ。
なんとかならんかな。。
45>
水泳の師匠が筋肉を触れば遅筋か速筋か(短距離向きか
長距離向きか)がわかるって言うんで、みんな「私は
どっちですか?」「私も見てください~」って
触ってもらったら「細すぎてわからない」って
言われたよ。ちぇ~。。たぶん、遅筋?かな?
ウルトラレディーも遅筋だったな。
小学校の時は面かぶりクロール息が続くまでで、
15Mくらいだったよ。
仲良しの友達はみんな帽子の色が違うんだよ。
いっぱい泳げる人は黒い帽子、普通は赤い帽子に
級ごとにラインを縫い付けるんだよね。
うらやましかったんだけど、とにかく練習しても
息つぎができるようにならなかったんだ。
大会後のビール、そうそれがご褒美っす。