fc2ブログ

編み物の春

knitting

は~~~・・・忙しかった・・・
お正月明けから2月末まで休みは2日間のみ、
寝る間を削って仕事してました。
さすがにもう体力と気力の限界。
そんな中、私のストレス解消はネットショッピングとヤフオク。

今年の冬は寒かった・・・やたら足元が冷えて
暖かい純毛の手編みソックスをネットで探した。
ヤフオクでは手編みのソックスが500円くらいで
買えてしまう。毛糸代にも手間賃にもならないではないですか!
2足ほど買ってみた。さすがに余り物の糸だとかおばあちゃんが
編みましたとか(おばあちゃんがせっかく編んでくれたのに
売っちゃうの~?)で今ひとつかわいいものはなく、
そしたら自分で編みたい気持ちがムクムクしてきて、
まず本を買って来て読んだらもういてもたってもいられず
毛糸を落札した。
かわいくする為には何色か欲しい。
で、5色(写真にもうひとつ入れ忘れた)購入したら、
届いた荷物が1キロ越えていた。。。
ソックス編むのに1キロは全然必要ないだろう。。。

次に必要なのは編針だ。何号針が必要なのか?
本を見ると毛糸の太さに合わせてまちまちだ。
よくわからないので再びヤフオクを見ていると
セットでキルトケースに入っているものは1万円前後。
そんなものは必要ない。見ているうちに、『匠』という
編針が高級のようだとわかった。『匠』のバラ売りで
開始価格が安いものを入札し、まず2,3,4号針が
手に入った。でも5号も欲しい。今度は1,5,7,8,9
号針を落札し、6号が抜けているがなんとかこれで
大抵のものは編めるだろう。
でも、いっぱい編針あると収納のケースも欲しい。
作ればいいけど面倒だ。次にケースも落札した。
なんでも収納できればそれでいい。

こうして、仕事の合間に集めた編み物グッズが
揃って、ようやく仕事も一段落し、いざ編み物開始だ~!

でもね・・・総額8000円くらいかかっちゃった。
8000円の靴下・・・超高くないか?!!
で、もうほとんど春なんですけど・・・
靴下編み上がるのか??
スポンサーサイト



COMMENT 2

45  2008, 03. 05 [Wed] 15:04

ストレス解消にネットショッピング。

今年になってから隣町以外には出歩いてなかった私も
ネットショッピングしまくってましたが。。。
毛糸の靴下に8000円はかなりキテいたと
同情いたします。
でも、寒い季節は確実にまたやってくるし、
暖かくて調子の良い靴下が出来上がるといいね。

最近はこの豪雪地帯も春の陽気で、
3枚はいていた靴下が2枚になりましたが。

Edit | Reply | 

a92  2008, 03. 06 [Thu] 00:18

欲しいものがあるとなんとしても手に入れたくなる
ハンター気質なのでしょうか?
靴下ってもっとすぐに編み上がるのかと思ったら案外
時間かかるんだな。
でもって、ふたつ編まなきゃならない。ふたつって飽きる。
いや、しかし8000円かかっているんだから、
ちゃんと編まないと、とモチベーションは持続できるか。

北国にも確実に春は近づいているんだね。

Edit | Reply |