COMMENT 4
アリー 2008, 01. 17 [Thu] 18:08
かわいいな、ムース。
あっくが書いたみたいだね、キャラ似てる!
20年以上使うと決まっているなら、超お買い得、かな?
一年で約600円。
今日来た別のお店のスタッフと話してたら、
迷って買わなかった物には迷いオーラが付いて、
他の人が来た時に買いたくなるぞオーラ出して
売れちゃうらしい、だって。
で、やっぱ欲しい~、って戻った時にはもう売れてるとか。
だから迷ったら即買え!って店のオーナーに言われたそうな。
手に入って良かったね。
a92 2008, 01. 17 [Thu] 18:51
アリーちゃんとこは貴重な一点ものだから
「迷わず買えよ」(BYアントニオ猪木、ちょっと違う?)
ですね。白熊柄もあって迷ったんだけど、ムースのほうが
愛嬌がある顔していていいなと。
ずーっとなんだか気になって欲しかったものは、不思議
と手に入るものだな、と思う反面、そうも行かないのが
人の心だなと人生をしみじみ考えるのでありました。
45 2008, 01. 17 [Thu] 23:47
ラトビア製の膝掛けにオランダやイタリア、ギリシャ製のスリッパ。
気分は外国・・・でもないか。
ホントそのムースあっくが好きそうなキャラだ。
それにしてもラトビア製高級だな。毛ってウール?
本日旭川で-33度を記録した北国で
私が愛用しているのは、
倶知安町フタバ呉服店で買ったフリースの切れ端と、
友人が奥尻島のスーパーのワゴンで見つけた
化繊150%の室内履き。
どちらもあるとないとでは大違いだが静電気がすごいです。
a92 2008, 01. 20 [Sun] 05:04
奥尻に倶知安もなかなか貴重な響き。
呉服店というのも素敵。
毛はウールね。ものすごく暖かくて、15年使い込んだ
アクリル100%とは全然違うよ~。
こんなにも違うものか?