fc2ブログ

ヒョータニング

hyotanlight

今年採ったひょうたんでライトを作ってみました。
hyotaningの更新を今年ってか、去年の途中から放置してまして・・・
でもひょうたんは育てておりました。
去年は天気が悪くて毎日土からキノコが生えて気持ちワルッ!!
って感じでひょうたん1個しか成らなかったのですが、
今年は8月に暑かったせいか、5個ほど成りまして、
でもスピーカーにするほど大きいのが出来ず、置いておいたら
カビがすごくて、友人には呪われたひょうたんと言われ、
紙ヤスリでカビを落として、じゃ、ライトでも作るかと。
ドリルで穴を開けてホームセンターでコードとソケット買って
きてつなぎました。
初めてなので穴の開け方のコツが(どう開けたら点灯した時
きれいなのか?)わからず適当だったのですが、結構
きれいです。点けるとなんだか和みます。
中くらいの手頃なサイズのものでふたつ作りましたが
改良点などは、また来年育ててチャレンジです。
ひょうたんて楽しい!

スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2007, 12. 11 [Tue] 14:01

先日はども!
久しぶりでたのしかったねー。
その後、Yにメールしてないや・・・せねば。

おしゃれなランプができたね!
穴がちゃんと渦巻き模様になっているところが
さすが!計算できてる!
私だったら無計画に穴開けちゃうんだろーな・・・。

Edit | Reply | 

a92  2007, 12. 12 [Wed] 03:17

ほんと久しぶりに会えて良かったねー。

穴は適当にぐるぐるって鉛筆で書いて開けたんだけど
ひょうたんライトで検索してみると、売っている物は
穴がすっごい細かいんだよね。
まだまだ改良の余地ありで、もっと作りたいけど
ひょうたんがない。
今年、近所の自転車置き場と道路の境目に勝手に植えて
みたんだけど、やっぱり地植えだと育ちが良くて、
来年はそこをもっと開拓したいと。
ベランダにも植えているんだけど、どうもベランダだと
育ちが悪いのね。

Edit | Reply |