fc2ブログ

なくなるまでには15年

消しゴム

おっきいでしょ、これ。石鹸かと思えるほどの消しゴム。
今まで使っていたのは、ステッドラーの消しゴムで、
それは縦7センチ横4センチくらいあって、10年以上使えたので
これなら15年は使えそう。
大きいとすぐに見つかるし、握りやすいし、いいですよー。
・・って勧められても、大人になると消しゴムなんて
そう使わないでしょうけれど・・

文房具好きなので、めずらしいものが置いてあると
ついつい引き寄せられてしまいます。
日本ほど文房具が沢山ある国ってないだろうから、
日本の文房具好きは世界で一番幸せなのかもしれません。

瓢箪日記 更新しました。

スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2006, 04. 10 [Mon] 14:56

消しゴム10年。って・・・a92さん、物持ちよ過ぎ!!

でも、ほんと日本って文房具いっぱいあるよねー。
機能性重視、デザイン重視、キャラもの等々。
アメリカから来た女の子達は、
『チョーかわいい!!』って文房具買いあさっていくよ。
でも、日本のアメリカ好きサン達には、アメリカの文房具がかわいく見えるのよね。
ないものねだりなんだなー、みんな。

しかし、アメリカでボールペン買ったら、インクの出が悪くてまいった。
質の高さは、やっぱり日本のやね。

Edit | Reply | 

a92  2006, 04. 10 [Mon] 18:21

この消しゴム使い切る頃の自分を想像するととても怖い・・
ボールペンはね、フィッシャーの25年位前のペンを持ってて、凄い書きやすいんだけどその形が今どこ探しても売ってないのね。(ペン先が7ミリくらい露出してる)アメリカ行けばあるのかな?紫色だから、あんまり使わないんでなくならないんだけど、滑りとか握り具合とかいいんだよね。
でもやっぱり私が愛してるのは三菱の10年以上前の4色ボールペン。インクだれがないのは、日本製に限る。と、書いてみて、やっぱり物持ちが異常に良いのかもしれない。

Edit | Reply |