fc2ブログ

Holyな一日@スイス

alps1

昨日、植木等さんがお亡くなりになった。
とてもショックです。
家では昔から車で出かける際には必ずクレイジーキャッツの
曲をかけ、それぞれ口ずさみ、何度聴いても笑っちゃって
ぱ~っと車内が明るくなるマストなアルバムなのです。
我が家のアイドルが星になってしまいました。合掌。

さて、スイスのお話。
友人のトムがその友達を誘ってくれてドライブに行った。
物静かなデイヤンとスキンヘッドで身長2mはありそう
なドミニク。まず訪れたスイスで一番有名な教会。
案内役のドミニクが「ここにはブラックマドンナが
あってそれはそれはパワーがあるんだよ。そのパワーを
我々は受け取ってこよう。」そのバロックスタイルの
内部はピンク色の天使がそれはそれはゴテゴテと沢山いて
見たことのないゴテゴテラブリーな、イタリアのルネッ
サンス、ロマネスクスタイルとは、まるで違うものだった。
すごすぎ~。(ひらひらレース好きのおばちゃんにはきっと
ウケる。森尾由美もたぶん好きだな。ってウケなくても
いいんですけど・・・)
ブラックマドンナには旅の安全と数日便秘していたので、
便秘解消を祈り(その時は深刻な悩みだったの)パワー
を戴き、その間に美しい聖歌が始まり、厳かな教会を
後にした。「パワーは受け取れたかな?」「うん!」
その後車でちょっと上ると雪景色の山が連なり、雪道
を歩いていくとスキー場のレストランがある。ドミニク
がそこから道をそれて休憩に最適な場所を探してきて
くれて「そこは枯れ草があって濡れていないし、人の
いない景色も美しいパーフェクトな場所だから」と
先導してくれた。「じゃ、僕はここからゴーストの形を
したホーリートゥリーの所に行って瞑想してくるから」
とひとり丘を足早に下って行った。
alps&d

残った私達はドミニクの敷いてくれた敷物に座って、
買っておいたサンドイッチを頬ばり、のんびりと過ごす。
前日トムに漢字でトムはこう書く(十夢)と教えていた
ので、その話からデイヤンも書いてくれというが、
デイヤンのヤンて・・・『ヤンヌね』 そんな小さい「ヌ」
つけられても~・・・「ヤン」なんて漢字はないっ
ちゅうの!!う~~~んう~~~~ん。。。誰か辞書
ください~~~!漢字浮かびませーん!出偉矢安
(”でいやあん”で逃げる)意味?偉い人に出世する。
矢が当たって安心って???英語で説明できんよ、わしは。
適当にごまかす。「僕の彼女もイラストレーターで
いつでもスケッチしているよ」と言われ、スケッチ嫌い
の私ですが、そんじゃしますよ~、と山のスケッチを
している間彼らは昼寝し、聞こえるのは雪解けの水が
流れる音と鳥の声、目の前には真っ白なアルプス。
いいところだー!幸せな時間を小1時間過ごす
とドミニクがビニール袋を手に高揚しながら戻ってきた。
「ゴーストそっくりのホーリートゥリーは魔女の箒と同じ
木で出来ているんだよ。ものすごいパワーを持っていて
そこからそのかけらを拾ってきた」と言う。真剣な顔で
説明してくれるので、うんうん、真剣に話を聞き、でも
なんてぶっ飛んだ人なんだろうと笑いをこらえる。

また長いのでつづく~




スポンサーサイト



COMMENT 6

アリー  2007, 03. 30 [Fri] 15:15

ディヤンだけでも難しいのにちっちゃいヌって・・・。
ちっちゃい『ヌ』はどうやったら出るの?パソコンでも難しいぞ。
ドミニク、いいキャラだなー、会ってみたいくらいだ。

植木等、テレビで見てて、最近あまりにも老け込んでたんで
そろそろヤバイかも・・・と思ってはいたけど、
やっぱり悲しいねえ。
子供の時の人気者達が亡くなってくのって、ほんと寂しい。
合掌。

Edit | Reply | 

a92  2007, 03. 30 [Fri] 18:12

ヤンヌってさ「ヌ」を強調されたけど、無視したよ。
ヌなんて「奴」しか浮かばなかったんだもん。
ドミニクは、まだまだこの後キャラ炸裂なんだよ。

笠知衆が亡くなったときもついにその日が来たって思ったんだけど
植木もあ~・・・・・って喪失感。

Edit | Reply | 

keda  2007, 04. 04 [Wed] 12:12

レアもののフローティングペン入手した!
受け渡し日を請う連絡!!

Edit | Reply | 

a92  2007, 04. 05 [Thu] 08:52

おお!レア物ですか?サンキュー!メールするよん。

アムステルダムでも買ったはずなのに、どこかに置いて
きちゃったらしく、見つからないのだー。
スイスはやっぱりお高いわ。
まあ日本も高いが・・・

Edit | Reply | 

keda  2007, 04. 10 [Tue] 12:33

金曜日はどもでした。
お土産のチョコようやくあけたら
飴?だった。

Edit | Reply | 

a92  2007, 04. 10 [Tue] 17:04

スイスで飴とは!!チョコ売場にあったのに!
土曜日ひどい二日酔いでした・・・死んだよ。
チャンポンはダメなのよ~。。。

Edit | Reply |