COMMENT 4
- 2018, 09. 13 [Thu] 14:20
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Ana 2018, 09. 15 [Sat] 15:11
こちらでは、初めまして!
初カンプ・ノウがクラシコでイニエスタ最後の試合で優勝セレモニーもありなんて濃すぎます!
私はクレではありませんがアンチ白いところなので、白いところが負けると狂喜乱舞する人です。
私がカンプ・ノウで初めて試合を観たのは2005年のCL対ブレーメン戦でした。
監督もライカールトでロナウジーニョやデコも居てメッシがまだ30番、(髪のまだあった、失礼!)イニエスタが24番。
サグラダ・ファミリアも内部は全然出来ていなくて、階段で登って階段で降りてくる時代でした。
次に行ける時にはサグラダ・ファミリアも完成してカンプ・ノウも新しくなっているのかな?
a92 2018, 09. 24 [Mon] 04:58
返信おそくなりまして申し訳ありません。
リバーフライヤージャパン合同会社
星野貴昭 様
すみません!コメントに気がつかず、ようやく今拝見したところです。
Amazonでも人気商品のようですね。
しかしながら、セキュリティポーチは自分の好みに合わせて制作してものを使用しており、それで満足しておりますので、今回は見合わせさせて下さい。
ご提案ありがとうございます。
a92 2018, 09. 24 [Mon] 05:44
Re: こちらでは、初めまして!
すみません!
こっちのブログ、コメントが入ってもお知らせが届かないので、気が付きませんでした!
返信おそくなりまして申し訳ありません。
ロナウジーニョのいた時代、バルサが生き返って楽しかった頃ですね。
デコ!好きだったな〜。シャビもプジョールもいて、今よりも豪華メンバーですね。
そう、ずっと行きたかったカンプ・ノウ、行くと決めていた日がクラシコでイニエスタ最後の試合、なんてラッキーなんだ!!って思いました。イニエスタが見たかったので間に合ってよかったです。
サグラダ・ファミリア、私、前に行ったのが20年以上前なので、できていたのが生誕のファザードと受難のファザードのみで、現在の聖堂部分は野ざらしの工事現場でした。その時地べたに転がっていたパーツが柱の上の方に取り付けられてて、美しいステンドグラスの光に照らされていて、隔世の感です。まさか生きているうちに完成するなんて、思ってもみなかったのですが・・・完成したサグラダ・ファミリア、見にいきたいです。