fc2ブログ

イニエスタ最後のエル・クラシコ観戦をした話

2018年5月6日 エル・クラシコ 
カンプ・ノウ 20:45キックオフ

fbt.jpg


カンプ・ノウに地下鉄で行こうと思っていたのですが、出かける前に一旦
宿に戻ったときに近くのバス停にバルサのユニホームを着た人たちがいっぱい
いて、ん??とよく見たら、そこにカンプ・ノウ行きのバスが。

これで直行できるのか!
バスで行くことにしました。

行ってみてわかったのが、カンプ・ノウのそばは渋滞・・・
地下鉄の方が早かった・・・

バスを降りてからカンプ・ノウまでの道、ワクワクです。


カンプ・ノウは古く、もうすぐ日本の建設会社が建て直し工事を着工するとか。
これが約10万人を擁するスタジアムです。




IMG_5833.jpg

座席には旗とテレビでいつも見るあの、人文字用の色紙が置かれています。
この旗、いつも置いてあるのかな?って思っていたのですが、
このクラシコの為に配られたらしいです。
お宝じゃん〜〜!!
黄色い紙の裏にはバルサのテーマ曲の歌詞と、バルサvsレアル、日付
などがプリントされてます。
これもお宝〜〜。


IMG_5834.jpg


キックオフ前に腹ごしらえしておきます。
来る途中のバルでボカディージョ(生ハムとトマト入り)を買っておきました。

IMG_5836.jpg


選手たちが出てきて練習を始め、先発メンバーのコールです。



先にレアルの選手が出てきた時はすごいブーイングでしたよ。



あっという間に場内は超満員。
97,939人、今季最高だそう。



これが歌いたかった!(動画撮ってたから歌ってないけど)
バルサ!バルサ!バ〜ルサ!!
そしてカンピオンの人文字。
壮観!



カンピオーン、カンピオーン、オレ、オーレ、オーレー♪
キックオフです。
レアルがボールを持ってるとすごいブーイング。



開始10分にスアレスがゴール!!!
興奮のあまり画面が揺れててすみません。

ロナウドが1点を決めたが(チッ!)場内シーン・・・なんの反応もなし。




前半35分メッシのフリーキックに合わせるウムティティ。
残念。

この日は非常に荒れた試合で、周りの人たちのブーイングや
罵声がすごくて笑いました。
応援よりも力入ってる。
隣に若い女の子ふたりが座っていたんですが、彼女たちも
オ〜〜イ!!って立ち上がって何度も文句言ってました。


アディショナルタイムにセルジ・ロベルトが退場に。
一人少なくなって後半大丈夫か?


後半、あれ?そういえばロナウドいないじゃん?
怪我して交代したんだってね。
よくわからなかったわ。

7分にメッシがゴーーーール!!!
動画撮ってる余裕なし。
やっぱり大事な所で必ず決めてくれる!!



後半11分イニエスタが10万人のスタンディングオベーションと
イニエスタコールの中、交代。

さよならイニエスタ。(涙)

27分にベイルが同点ゴール。
ブ〜〜〜〜〜!




2−2の引き分けで終了。
う〜〜ん、残念だけど、スアレスとメッシのゴール、
そしてイニエスタ最後のクラシコが観られて満足です。

そして、この日は優勝セレモニーが行われました。



ロッカールームでソックスも脱いでいたイニエスタが裸足で
出てきました。
なんで画面横向きに撮らなかったんだ?私。



カンピオーン!カンピオーン!オレオレオレ〜♪



選手達がピッチを一周してくれました。
そしてイニエスタコール。



アレアレアレ〜〜♪
優勝おめでとう!


IMG_5895.jpg


IMG_5897.jpg

IMG_5905 (1)





あ〜楽しかった。
夢に見たカンプ・ノウ観戦がエル・クラシコでそれも
イニエスタ最後のエル・クラシコで、優勝セレモニーも
見られたなんて何重もの幸せでした。

IMG_5915.jpg

帰りは地下鉄で帰ることにしました。
帰り方はGoogle Mapで検索すれば地図も地下鉄何番でどこの駅で
乗り換え等、すべて出るのでなんにも困ることなし。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村 ↑ ポチッ!
スポンサーサイト



Tag:エル・クラシコリーガ・エスパニョーラカンプ・ノウ

COMMENT 4

-  2018, 09. 13 [Thu] 14:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 

Ana  2018, 09. 15 [Sat] 15:11

こちらでは、初めまして!

初カンプ・ノウがクラシコでイニエスタ最後の試合で優勝セレモニーもありなんて濃すぎます!
私はクレではありませんがアンチ白いところなので、白いところが負けると狂喜乱舞する人です。
私がカンプ・ノウで初めて試合を観たのは2005年のCL対ブレーメン戦でした。
監督もライカールトでロナウジーニョやデコも居てメッシがまだ30番、(髪のまだあった、失礼!)イニエスタが24番。
サグラダ・ファミリアも内部は全然出来ていなくて、階段で登って階段で降りてくる時代でした。
次に行ける時にはサグラダ・ファミリアも完成してカンプ・ノウも新しくなっているのかな?

Edit | Reply | 

a92  2018, 09. 24 [Mon] 04:58

返信おそくなりまして申し訳ありません。

リバーフライヤージャパン合同会社
星野貴昭 様

すみません!コメントに気がつかず、ようやく今拝見したところです。
Amazonでも人気商品のようですね。
しかしながら、セキュリティポーチは自分の好みに合わせて制作してものを使用しており、それで満足しておりますので、今回は見合わせさせて下さい。
ご提案ありがとうございます。


Edit | Reply | 

a92  2018, 09. 24 [Mon] 05:44

Re: こちらでは、初めまして!

すみません!
こっちのブログ、コメントが入ってもお知らせが届かないので、気が付きませんでした!
返信おそくなりまして申し訳ありません。

ロナウジーニョのいた時代、バルサが生き返って楽しかった頃ですね。
デコ!好きだったな〜。シャビもプジョールもいて、今よりも豪華メンバーですね。
そう、ずっと行きたかったカンプ・ノウ、行くと決めていた日がクラシコでイニエスタ最後の試合、なんてラッキーなんだ!!って思いました。イニエスタが見たかったので間に合ってよかったです。
サグラダ・ファミリア、私、前に行ったのが20年以上前なので、できていたのが生誕のファザードと受難のファザードのみで、現在の聖堂部分は野ざらしの工事現場でした。その時地べたに転がっていたパーツが柱の上の方に取り付けられてて、美しいステンドグラスの光に照らされていて、隔世の感です。まさか生きているうちに完成するなんて、思ってもみなかったのですが・・・完成したサグラダ・ファミリア、見にいきたいです。

Edit | Reply |