fc2ブログ

海外で使う電源プラグ考

海外と日本は電圧が違うため、時々旅の持ち物に「変圧器」って目に
したりしますけれど、住むわけではないのだから変圧器って必要なのかな??
と思います。

最近の旅先に持っていくようなガジェットって(スマホやカメラ)
電圧100V-240Vに対応するものがほとんどだし、変換プラグさえあれば
いいのではないかと・・・

IMG_1647.jpg

よその国のコンセントの穴の形ってなんでこんな形してるんだ??って、
日本の形(Aタイプ)しか知らない私達にとってすごい不思議ですよね。
なんでこんなにゴツいんだろ?とか。
三穴のコンセントだと、それ3つとか並ぶと結構な大きさになりそう・・・

さて、変換プラグも行き先によってその度に買っていたら何個か集まって、
それを持っていけばいいわけですが、何カ国か訪問するときには
いくつも持つのもなあ・・・

IMG_1648.jpg

ってわけで買ったのが、カシムラ海外用変換プラグ サスケ

IMG_1650.jpg

こんな風に切り離していろいろな形に変化し全世界対応だそうです。
(イギリスで使えなかったという声も聞きましたが)
パズルみたいな組み合わせ方でいろいろな形状に変化するので
これ考えた人尊敬します。
(サスケって名前って変幻自在の忍者のイメージなのかな?)

スリランカに行った時、(スリランカはB,B3,BFタイプ)というかなり
変則的なコンセントの国で、おまけに穴の間隔が場所によって微妙に違って
このサスケ(あ!挿すからサスケか!)は白いポッチを押すとプラグ部分が
動くので対応できました。
TOP写真のものだと入らなかったと思います。
軽いし、小さいしこれはなかなか便利です。

似たものでゴーコンてのがあるけどどこが違うのかな?
(ゴーゴンてなんで怪獣っぽい名前なんだろ?って思ったらゴーコンだった
でもなんでゴーコンなんだろ?)

世界各国のプラグ形状についてはここが便利かな。

プラグはこれでいいとして・・・

2口以上の電源確保の為に、時々ブログなどで見かけるのが
日本のタコ足(電源タップ、海外仕様ではないもの)を持っていく
という記事。
(なんで使えるのかな?っていつも不思議に思っていました。)
多分、使って平気だった方が書かれているようですが、
100V-240V対応のプラグを差した途端にヒューズが飛んでしまった、
という経験をした何人かの話しを聞きましたので、
それって危険だよ、と言っておきます。

やっぱり外国で買ってくればいいんだよねと
思っていたので、バンコクのスーパーBIG Cで購入しました。

IMG_1021.jpg

3口のタコ足。29B( 93円)
品質についてはちょっと不安もありますが・・・
コードがあったほうが便利なような、でもコンパクトなのでこれでいいような・・・


旅先でタコ足見つけたら買っておけば損はないと思います。


しかしよく考えてみたら私が旅先で使う電化製品はiPhone6,
iPod代わりのiPhone4、モバイルバッテリー、の充電。
どれもUSBポートを使えばいい訳で3〜5ポートのUSB充電器
が1個あればいいんじゃないか?という結論に。



ドミトリーだったり、一人旅ではない人はやっぱり2口以上は必要か・・・

旅先でタコ足探してる時間もないし、見つかるともかぎらない・・・
そうするとやっぱり電源タップとUSBポートがついているこんなものが
いいのかな?

カシムラ海外兼用 4口電源タップ Aタイプ 2USB

でも、これだけじゃ足りないからこのUSBポートにUSB充電器を挿して
そこから充電・・・う〜〜ん、どうなんだろ、それ。
やっぱりこの製品だと一人用ですね。

複数で旅するときはシンプルにタコ足と、USB充電器持った方が良さそう。
サンワサプライ 電源プラグ 高電圧対応の海外用 3個口


ちなみにコンセントって英語ではなく日本語なので、英語ではOutlet
これ勘違いしやすいので覚えておこう!





にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村 ↑ ポチッ!
スポンサーサイト



COMMENT 3

アリー  2016, 09. 14 [Wed] 02:47

No title

あれ?iPhone6持ってたの?
私もそろそろiPhoneにしようかと思ってるけど、
6とSEとどっちがいいんだろうねー。
アメリカでは普通になんでもコンセントに挿しちゃうけど、
日本よりも充電早い気がする。

Edit | Reply | 

a92  2016, 09. 14 [Wed] 04:09

No title

もう少し待って7にしたほうがいいんじゃないかな?
または安くなった6を買うか。
私は3年使ったら買い換えるつもりなのであと1年使う。
(3年使えば買った方がずっと安くなる)
カメラはもうiPhoneでいいと思っているから、写りのいい7Sにしようかな?
アメリカも電圧が高いから日本より充電早いんじゃないかな?

Edit | Reply | 

a92  2016, 09. 14 [Wed] 04:12

Re: No title

間違った、7Plusだった。

Edit | Reply |