fc2ブログ

旅にはとにかく布が万能なのです!

旅先でやたら買ってしまうものがパレオとかスカーフとかの布。
気軽に使える素材の布はやはりひとつあると旅行に便利です。

女性ならパレオは海で大活躍。
水着の上に巻けば海辺を歩いても様になるし、日除けにも◯。
ビーチで砂の上に敷いてもよし。
そして機内や空港のトランジットで寒い時には羽織ったりひざ掛けに。
ゲストハウスのあまりきれいとは思えない寝具の時に首周りに掛けて
カバーしたり、明け方寒い時に掛けたり。

とにかく万能。


タイのジム・トンプソンで買った綿ローン素材のパレオ。
さすがに素材が良いので薄くて軽く畳むとかさばらないので
海に行くときはこれを選んでしまいます。

IMG_1638.jpg
すみません、シワシワで。アイロン掛けてません。



よくあるポリエステル素材のパレオ。マレーシアで買いました。
いろいろ可愛い柄が多いのでつい買ってしまいますが、テロテロだけど
案外かさばって重いので旅行に持って行こうとあまり思えない。

IMG_1636.jpg
これもシワシワだ・・・



これも同素材。かなり昔に小笠原で買いました。

IMG_1637.jpg



タイのコ・タオで買ったガーゼ素材の軽くて小さくたためるパレオ。
コアラがサッカーしてて、周りには象という不思議柄につられて買いました。
ガーゼは肌触りがいいので寝具として顔周りによく使います。
(しょっぱい毛布からカバーする)

IMG_1631.jpg



色落ちが激しいけれどとても小さく畳めてかさばらないので便利なパレオ。
その昔、プーケットのビーチで物売りから買ったらこれが優秀で
かなり使ってボロくなったのでタイに行く友人に頼んで同じものを買ってきて
もらいました。これは3代目。

IMG_1634.jpg



最も長年愛用しているタイの男性用腰巻き布パーカオマー。
一見綿のようなしっかりした素材ですが、多分ポリエステル混。
洗って干すとあっという間に乾くので大変便利。
吸い取りも良いのでタオル代わりにもできます。
必ず旅行に持って行ってます。

IMG_1633.jpg
ハノイでのトランジットでも活躍。


バリ土産にもらったイカット。
これは長旅に持って行き着替えが足りなくなると巻きスカートに
できるので大変便利。
やたらタイやミャンマーなどのおばさんに評判よく、
どこで買ったの?と聞かれます。
日本じゃ纏いませんけどね。

IMG_1635.jpg



これはスリランカのおしゃれ雑貨店で買いました。
すごく質の良い光沢のある綿素材で、もったいなくて旅行には
使わず、普段のお出かけで首に巻いてます。

IMG_1645.jpg



カンボジアのクロマーというスカーフ。
こちらはシェムリアップのオールド・マーケットで買ったもの確か1ドル。
これも非常に乾きがいいポリエステル製。

IMG_1640.jpg


こちらはプノンペンのフェアトレードのお店で買ったちょっと良い綿素材の
クロマー。首に巻いて汗拭いたりできる。
しかし見た目はシンプルなナチュラル系の柄に見えますが、首に巻くと
そこはかとなく百姓感がでます。

IMG_1641.jpg


トルコのお土産にもらったイスラムのおばさんが髪に巻くスカーフ。
モスクに入るときなどに巻いたりするのに良いです。
トルコで巻き方教わって覚えてるんで大丈夫。しかし、あんまりイスラム圏に
旅行してないからふつうに寒い時に首に巻く。
オヤというスカーフの周りの飾りが可愛いのですが、お花の柄が
いかにもイスラムのおばちゃんぽい。

IMG_1642.jpg



これら以外にもベトナムの美しいシルクの刺繍入りショール(とっておきのよそいき)
ラオスの少数民族の手織りのスカーフやタイシルクのストール沢山、カンボジアの
シルクのストール、ミャンマーのロンジーという筒型の布、マレーシアのバティック、
アフリカの布のカンガも好きでこれは日本で何枚も・・・
いろいろ沢山買っちゃってます。


男性はなかなかパレオという選択がないけれど、クロマーやタイの男性用腰巻き布
パーカオマー
はすごくオススメです。

タイ人に聞いた他の使い方は荷物を入れて先の方をねじって斜め掛けして
縛ると風呂敷のように使える。
日除けにターバンのように巻く。
敷物にする。
そしてお風呂あがりにはこれで体を拭いてから腰巻きに。


南国に行ったら布を一枚買ってくると便利です。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村 ↑ ポチッ!
スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2016, 09. 06 [Tue] 02:08

No title

マレーシアのお魚柄のは、
ウチでは鏡カバーとして愛用しております(^^)

Edit | Reply | 

a92  2016, 09. 06 [Tue] 03:29

No title

使ってくれているのね、ありがとうございます!

Edit | Reply |