fc2ブログ

バンコク旅行記(10)メークロン線に乗って折り畳み市場へ その3

さてそろそろ列車も到着です。
到着を前に車内放送が活発になり、何を言っているのかわかりませんが
顔や手を窓から出さないように注意しているのではないかと
推測されます。

だって、本当にギリギリなんです。
iPhoneで動画撮るのにiPhoneの全体を外に出すのが危なくて
カメラのレンズは右側についているのでレンズ部分を窓から出して撮影してたくらい。
iPhoneの幅って7センチ弱ですよ!いかにギリギリを走っているか。
(走っているかと言うよりも、ギリギリに市場を立てているかってことだよね)



楽しいでしょ〜。(大画面で見たほうが楽しいかも)
ロトゥーで行ったらこの風景は見られないよね。
そして結構長い市場ですね。



到着です。
この駅が終点なので10分後に折り返して出発します。
今度は市場から通り過ぎる列車と市場の風景を見ます。

IMG_1161.jpg

IMG_1163.jpg

明るい先が市場です。


IMG_1166.jpg

線路が完全に通路として使用されてます。
そして親切なことに歩きやすいように敷石が敷かれています。
工事したばかりなのできれいです。



IMG_1168.jpg

IMG_1167.jpg

構内放送が流れそろそろ列車が発車するのでテントを折り畳み始め、商品も片付け始めます。



片付けると言っても、スライド式になってるなんて!!
素晴らしい発明!これなら一瞬に引っ込められます。
ここに行くまで、並べてある商品をひとつひとつ片付けているのかと思っていました。


IMG_1172.jpg

IMG_1174.jpg

テントが畳まれると視界が開きます。
さっきまでの市場と別世界。



乗ってきた時もギリギリだったけど、通る列車を見る方もやっぱりギリギリで
ド迫力です。
ぶつかったりしちゃわないんでしょうか?そんなの自己責任なんでしょうね。

市場側からすると通り過ぎるのは一瞬で、一日に4本ですからこんなのチョロいって
かんじですよね。
あっという間にテントと商品が元の位置に戻ります。
テントがパタンパタンと降りてくる様が楽しい!


IMG_1175.jpg

IMG_1183.jpg

IMG_1184.jpg

IMG_1185_201606051741410ef.jpg


IMG_1186.jpg

IMG_1187.jpg

IMG_1177.jpg

IMG_1188.jpg

さあ、見るもの見ちゃったからメークロンを後にしてこの後はアムパワー水上マーケットに
向かいます。

アムパワー水上マーケットまではソンテウで移動です。
ロトゥーだと思い込んでて、アムパワーに行きたい、ロトゥーどこですか?
と乗り場を聞いて周ったんですが(もうEvernoteの資料見るよりも聞くが易しと
いうことで)3,4人に聞いて(道聞くの全然苦じゃない)セブン-イレブン
の前だと言われ、そう言えば行く前に読んでた資料にそんなこと書いてあったな。
見たらその乗り物はロトゥーではなくソンテウでした。

ソンテウとはトラックの荷台を改良して屋根と長椅子がついている乗り合い
バスです。

ソンテウの横におじさんがいて「アムパワー」と言うと「これだ、乗り込め」
「あ、ちょっと待って、セブン-イレブンで飲み物買ってくる」
飲み物調達して後ろに乗ると椅子は満員でしたが、詰めてくれて座れました。
満員になると出発です。

IMG_1193.jpg

狭いのでうまく撮れず。8B(26円)

IMG_1191.jpg

間に立っている人もいるし、後ろに張り出した部分に(囲いはあるけど)結構な年齢のおばさん
(かと言って譲るほどの高齢者というほどでもなく)や若い女性が立って乗っていて、
車は80キロくらいで飛ばしてて、慣れているんだろうけど、怖いよなあ、と
考えながら10分くらいで到着。

Maeklong-Amphawa.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村 ↑ ポチッ!
スポンサーサイト



COMMENT 2

-  2016, 06. 07 [Tue] 03:51

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 

a92  2016, 06. 07 [Tue] 05:43

Re: No title

ありがとうございます!
タイの国鉄はなんでもありですね。
本当に新幹線通すつもりなのかな?大丈夫なんでしょうかね?
ロビーのソファーで・・・(-_-;)まあ、誰に責められるわけでもないので、切り替え、切り替え!♪で、トラブルも楽しんでください。それも後からいい思い出に。

Edit | Reply |