fc2ブログ

バンコク旅行、計画、準備、その8 旅行用に購入したもの1

IMG_0750.jpg

先日100均に行ったので旅行用品コーナーを見たら、このポーチが目に
入りました。

以前モバイルガジェットを何に入れて持っていくか?
を書いた時に今までは塩ビのポーチに入れていたのですが
バスルームオーガナイザー(要するに吊るせる化粧ポーチ)が
便利そうだなと思いました。
しかしかさばるのは嫌だという結論に。
でもこのポーチなら吊るせるし安っぽさゆえ全然かさばらなくていいな、と。

IMG_0748.jpg

売り場で見た時にいろいろ難点が見つかり・・・
◯上のポケットが物を入れて下げていると重さで口が開きすぎる。
◯下のポケットのファスナーは片開きなので、やっぱり口が開きすぎて
しまう。
◯塩ビの透明な部分は外側ではなく内側ポケットにつけた方が
使う時に中味が見えて使いやすいのでは?

う〜〜ん、どうしよう、でも安さに惹かれて(200円商品でしたが)
とりあえず使ってみよう、と購入。


IMG_0749.jpg

上のポケットの開きすぎ問題はホックをつけて改良。
下のポケット開きすぎ問題は安全ピンで左側を留めてしまう。
別にファスナー全部閉まらなくても問題なし。で解消。

いいじゃないですか!
今までは夜に充電して朝、外した後これらいろいろは散らかるので
折りたたみのボックスに全部入れておいたのですが、
これなら外してここにしまえて散らからず、出し入れ簡単、
荷物にしまう時もファスナー閉めればそれでOK。
BESTですね

IMG_0751.jpg


5port_20160501042531ec8.jpg
写真デカッ!

そしてAmazonでsuaoki 40W 8A 5ポート USB充電器
を購入してみました。
小型で軽量と書いてあり、評判もよく、価格も安かったのでつい。
でも持ってみたら結構重い。
う〜ん、5ポートいるかな??
ひとつはiPhone、ひとつはモバイルバッテリー、あとひとつはIKEAのライト
3ポートは欲しい。
3ポートのものって少ないし2ポートか5ポートが多いから、やっぱり大は
小を兼ねるってやつかな?

今回は移動もないし、短期だし、持って行ってもいいかなと思いますが
カミーノとか移動の多い旅だったらちょっと考えますね。




バンコクではタコ足プラグを買ってくる予定です。
ずっと次回の旅では探してこようって思っていたのです。
Big Cに売っているという情報を頂いたし。



______

2年前に書いた旅のモバイル充電器やらコードやらの収納について考える
この頃はXi使ってましたが(超面倒だった)
今はiPhoneのSIMフリーなのでスワンナプーム空港でSIMを購入して設定
してもらって使う予定です。
iPhoneは世界共通なので説明しなくても設定してもらえるそうです


にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT 0