COMMENT 9
a92 2006, 10. 10 [Tue] 09:49
あっくウクレレ持ってなかったっけ?
既に持っているものと思っていたわ。
あっクのイメージする楽器、ウクレレ。絶対ウクレレ。
noko 2006, 10. 10 [Tue] 09:53
上のコメント名前入れるの忘れちゃったわ。前の日記も確か忘れてたな。 nokoです。
留守電で聞き取れない時、私はもう1度かかってくるまで待ちます。
a92 2006, 10. 10 [Tue] 12:08
前回の時、あれ?これ誰かな?って思ったんだけど、
きっとnokoだろうなって思ってたよ。(笑)
ウクレレは20年位前に買ったものを最近引っぱり出して
弾いていたの。すごいんだよ、毎日1,2時間弾いてるもん。(仕事の合間に弾きだすと止まらない)
で、いい物が欲しくなって、いくらくらいするのかな?って見に行ったら買っちゃったの。
留守電ねー、部署が移動になったんだなって思ってさ。
週間賃貸とか担当しているのかな?って。
アリー 2006, 10. 10 [Tue] 15:17
ウクレレをバージョンアップしちゃったんだー(笑)
毎日1、2時間弾いてたら、かなり腕があがったのでは?
今度お披露目して~~。
a92 2006, 10. 10 [Tue] 15:28
バージョンアップ・・・そういうこと!
人前で弾くと小心者だからいっぱいつっかえてしまうのね。
あと、本来左手の爪は短くしているべきだけど、短いのが嫌いだから
切らないので、ちゃんとに押さえられないの。
陶芸やるにも、爪は短くしているべきなのに絶対切らない。
(だからといってネイルはしてない)
短いのがイヤなだけ。
でもアリーちゃんもベース弾いてたから、きっとウクレレすぐ
弾けると思うよ。ものすごく簡単なんだもん。
アリー 2006, 10. 10 [Tue] 18:35
うーむ、私の場合、汗だくになって、
ネックのところの塗料がはがれてくるな、きっと・・・。
あっくはそこんとこ、大丈夫なの?
私は陶芸やっても土が溶けるよ、多分。
a92 2006, 10. 11 [Wed] 12:10
はい、一本目はまだ実質2か月ちょっとしか使ってないのに、
剥げてきてます。で、二本目はネックが塗料塗っていないから
これは私にはまずいのでは?って聞いたのね。そしたら返って
そういう人に向いているって言われたんだけど、私達想定外な量
だもんね。ただ、ウクレレって弦がスチールじゃないから
錆びなくていいよ。ギターなんて一日で錆びるもんねー。
4弦だけスチール製を張っているけど、これは錆びにくいみたい。
陶芸は初めてやったとき緊張して、どろどろに溶け、
大変だったけど、今は平気。適度な湿気でいいみたいよ。
みなさん乾燥しちゃうから水つけたりしてるし。
noko 2006, 10. 12 [Thu] 12:41
あっくとおんなじなお友達がいらしたのね。
土がドロドロに溶けるってすごい!
私は緊張するとワキからどっと汗が出ます。
ごめんなさい。こんなコメント。
a92 2006, 10. 13 [Fri] 19:27
アリーちゃんはnokoもご存知のパグ助さんだよー。