fc2ブログ

やっぱりセームが好き (セーム vs マイクロファイバータオル)

SVSM.jpg


前回の日記からしばらくマイクロファイバータオルのPack towlパーソナル
お風呂あがりに使ってみましたが、体と髪を拭いているとPack towl全体が濡れて、
濡れても使えるんですが、絞っても絞れるほどではなく、
吸い取りがいまひとつだし、冷たさも気になるし(夏ならいいんですが)
う〜ん。。。
お風呂あがりに使うにはやっぱりもっと大きなサイズの方がいいのかも。

そんなわけでいつも旅行に使ってたセーム(車用)を出してきて使うと
やっぱりこっちの方が吸い取りがよく、絞ると絞れて水が切れるので
Pack towlほど冷たさを感じずいい!
気になる”乾いてパリパリ”ですが、お風呂場に持って入り、
使う前にお湯につけて濡らして、お風呂場で体を拭いてしまえば
いいじゃん?と気が付きました。
(気が付くっていうほどの問題では全然ないけど
お風呂場で体を拭けば暖かいし、水が滴らないので足ふきマットも
あんまり濡れることがなくいい!すごくいい!

じゃあ久しぶりに本物のスイムタオルを買ってみようかしら?
ってことで、SPEEDは使ったことがあるから使ったことのない
MIZUNO のスイムタオルを購入。
汚れてすぐ汚くなるから濃い色が良いし、車用はブルーか黄色だから
ない色にしよう!ってことで赤にしてみました。

早速使ってみると、車用に比べて若干柔らかいのと若干厚みもあるかな?
まあ、使い心地はそんなに変わらないです。
そして髪を拭き絞ってまた拭く。すると、それだけで髪に含まれた水が
随分吸い取られていくのがわかります。
やっぱりPack towlとの違いは髪に出るな。
今、超ロングなので。
短髪ならこれだけでほとんど乾いてしまうかもしれません。

やっぱり、私はマイクロファイバータオルよりも長年お世話になってきた
セームの方がいいです!

セームLOVE です。

使い勝手を良くするためにぶら下げる紐をつけようかと考えてます。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2015, 02. 01 [Sun] 03:24

No title

ぬぬぬ、またずいぶんとマニアックな内容ですな。
でも常にタオルが必要なワタクシとしましては、やはり、
セーム気になる…

Edit | Reply | 

a92  2015, 02. 02 [Mon] 14:59

No title

水場には断然セーム!って結果ですわ。
吸い取り良くて毎晩感動。

Edit | Reply |