ラオス旅行記15 日本人宿のディナー
- 07, 2014 06:03
- ビエンチャン、バンビエン、ルアンパバーン
- 0
- 0

道端で買食いしているちびっ子。かわいい。

タオフー 大好き。暖かいふわふわトロトロの豆腐に甘いシロップをかけたもの。
前回のつづき
6時にディナーに宿に戻ると、外のテーブルに適当に腰掛け、
ディナーはチキンライスと青菜炒めだった。
ま、そんなもんね・・・日本人は私を含めて9人(!)全員が一人旅だ。
その他にはスウェーデン人のシャイな女の子2人、坊主頭のフィンランド人の
男子2人、ちょっと気難しそうなカナダ人男性、OZの女の子、スウェーデン人
の女の子は食べたらあっという間にいなくなり、遅れてフレンチ・カナディアン
カップルのセルジュとドミニクが帰って来た。
ドミニクはフランス語しか喋れないけれどとても感じの良い女の人でナースだそうだ。
モントリオールでスノーボードのインストラクターをしているセルジュは英語も話す。
セルジュと言ってもゲーンズブールを想像してはいけない。
彼はチリチリふわふわのロングヘアを縛って一見プロレスラー?みたいな顔しているのだ。
(ブルーザー・ブロディー系)でも、とっても明るくておもしろい。
日本に来たことがあるそうだけど「どこに行った?」と聞くと新潟で雪かきして
大変だったとか、六本木のサウナに行ったとか、あとはお寺の・・イメジ・・
「お寺のイメジ?メイジ神宮じゃないの?」違うらしい。
「ヒメジ?」それはお寺ではなくお城だよ。
しかし、お城ってなんだっけ??
「う~~~ん、シンデレラだよ。通じない。う~~~ん、カ、キ、ケ?
キャ?キャッスル?」
「お~~、そうだそうだ。キャッスルだ。そこでは腹切りしていたのか?」
「300年前はしてたね。腹切ってもなかなか死なないんだってさ」
「じゃ、腸引っぱり出して噛みつくとか?」
「いや、腸で首閉めるんじゃないの?」
などとバカ話をしながら、セルジュはウエストポーチを探ると
「このコインはなんだ?」取り出したのは5円玉。
「それ日本のコインだよ!」
「5年ぶりに見た」と笑っている。
「5円玉はね・・ご縁があるってなんて言うんだ??う~~~んう~~~ん・・・
とにかくグッドラックコインだから大事にするように」
「これはなんだ?」
「50円玉だよ!」

「カナダのコインを探しているんだけど・・あったあった」
とカナダのコインをやっと取り出し見せてくれた。
エリザベス女王の裏はカリブーや魚や動物が描かれていてさすが自然が溢れている国だ。
カリブーのコインを私にくれた。
今日は近所の赤十字マッサージに行って来たらしい。
「私もこの間スパに行ったけど、そこは高かった。シーサヴァンウォン通りにあるスパは
アメリカ人の女性が言ってたけど、すごいお薦めだってさ」
「アメリカ人?アメリカ人が言うんじゃ、それは信用できない。う~~~!!」
としかめっ面して言う。そう?なにもそこまで言わなくても~・・
ドミニクに気遣いセルジュは部屋に戻り、日本人だけが残った。

たぶんペットの仔猿。繋がれていないけど逃げないのだろう。
ハリポタ似の男の子が芸能界裏話をしてくれて盛り上がっていると、
フィンランド人の坊主頭少年2人がタバコを吸いに出てきた。
まだ十代だろうか?少年ぽさが残っていてかわいい。
日本人ばかりで話しているもんだからなんだか入ってきづらそうに
「何の話してるの?」
「日本の芸能人とスポーツ選手で誰がゲイか」
そう言うと、一気に2人の表情が弛んだ。
「フィンランドってヘルシンキ?」と聞くと
「ノキア!」と2人で声を揃えて言う。
そうだそうだ、ノキアの国だ。去年relaxって雑誌のノキア特集買ったよ、私は。
そんなこと言わないけど。
「ミカ・ライコネン!」F1ね、知ってる知ってる。ってさ、
味の素!カワサキ!ナカタ!って言ってるのと同じだね・・
「ところでソフィア・コッポラのロスト・イン・トランスレーションは
日本で人気あったの?」と聞かれたので、一部ではあったけど・・・
説明しにくいから面倒だ「うん!」と言いきる。
「あの狭い棚みたいなベッドのホテルは一泊いくらするの?」
カプセルホテルって・・いくらするの??全然知らない。わかんないな~・・・
「東京はどこの街がおもしろい?」
どこかな~・・・「外国人には六本木とか浅草だろうけど・・渋谷・原宿・新宿・
代官山・・・わかんないな~、いっぱいあるよ。何もかもが高いけど。
あの映画の場所は新宿だよ」日本のゲストハウスの値段などを聞かれ、
すごく無責任な回答をいっぱいする。すまん。。
夜も11時を過ぎ解散。ディナーなかなか楽しかったよ、お父さん。

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーー
◯テレ東の番組で「YOUはなにしに日本へ」というのがあるけれど、
外国人旅行者がなにしに日本へ来たのか密着取材をすると、
地方の日本人もあまり知らないお祭りに行くとか、特になにするか決めないで
来たとか、いわゆる日本人がする観光旅行とは違うおもしろい旅をしていて、
この日記を読み返してみて、セルジュが新潟で雪かきしてきたとか六本木でサウナに
入ったとかってまさにYOUの旅だよね。
◯その後、フィンランド人の少年たちは日本に旅行に来たかな?
◯テレ東の番組で「YOUはなにしに日本へ」というのがあるけれど、
外国人旅行者がなにしに日本へ来たのか密着取材をすると、
地方の日本人もあまり知らないお祭りに行くとか、特になにするか決めないで
来たとか、いわゆる日本人がする観光旅行とは違うおもしろい旅をしていて、
この日記を読み返してみて、セルジュが新潟で雪かきしてきたとか六本木でサウナに
入ったとかってまさにYOUの旅だよね。
◯その後、フィンランド人の少年たちは日本に旅行に来たかな?
スポンサーサイト