fc2ブログ

無事終了

surume
スルメ屋さん。

surume2
のし機でびろびろ~んとマンガみたいに
伸ばしてくれます。いいサービスですよね。

高校野球決勝すばらしかったですね。
昨日、延長15回で引き分けって得点ボードに書いてあったから
そうかー、高校野球は引き分けで両者優勝なんだな、
よかったね、って思ったら再試合だなんて、
ピッチャーよく壊れないなあ・・・


旅の話しもそろそろおしまいに。

ペーンは編み物が得意で、ちょうど編みあげたばかりの
バッグを私にくれた。
同僚のポーは何もしていない私の爪にお花のネールを
してくれた。どちらもすごくうれしかった。
帰る時に彼女達にプレゼントできるものはないか?
そんなときに限ってなにもない。
マッサージの小屋は何の飾りもなくて殺風景なので、
いい音がする珊瑚のかけらをビーチに行くたび
拾い集めてモビールを作ることにした。
風が吹けばカラカラと心地よい音を鳴らしてくれるだろう。
珊瑚や貝殻、流木を拾い、バンガローでせっせと作り、
お礼のイラストも描いた。
あれ?なんかこういうのってよくあるよね?
あ・・・「田舎へ泊まろう」(テレビ東京の番組)だよ・・・

ペーンやペーンの同僚のポー、ユキちゃん、犬のモックに
別れを告げ、また来る約束をして島を後にした。

船で3時間、チュンポン駅から夜行で8時間でバンコクへ。
チュンポンでは5時間ほど時間をつぶさなければならない。
嬉しいことに屋台がいーっぱい道路に並んでいて、
食べた食べた。ガパオタレーとビール、スルメとこれら↓
kori
氷にゆりねや銀杏、麦などが入っている。黒糖シロップがけ。

roti
ロティー(うすーいパンケーキ)とアイスコーヒー。

bigroti
このおじさんがロティーを伸ばしている。
すごい!!普通ここまで大きく伸ばせる人いない。


スコールが降り始めたので、閑散としたショッピングモール
に入り、アクセサリー屋で母のお土産に根付けを買うと
おじさんは値切ってもいないのに随分まけてくれて、
日本人が好きだから、日本からこの携帯に電話して、
と、すごーく嬉しそうに名刺をくれた。
しませんよ~、と思ったが、奥でアクセサリーを
作っているお姉さんが「これプレゼント」とピアスをくれた。
なんか申しわけなくて電話したほうがいいのか?
未だに気になる。

深夜に乗り込んだ寝台車、2日前にコタオの旅行代理店で
頼んで買ったが2等寝台が満席で仕方なく1等にした。
私のチケットを見て案内してくれた車掌さんが
これはあなたのものか?と聞く。そうだ、と言うと
首を傾げていて、自分で買ったのか?と聞く。
コ・タオの旅行代理店で買った言うと、ここにMANと
書いてあるよ、と言う。MANと書いてあったのは気に
なっていたが、なんのことかと思っていたら、
1等個室は2人で一部屋、男の人と同室というのだ!
え~~~!!!!そんなの絶対嫌!!怖いでしょー。
高いお金出して、1等買って快適に移動と思いきや、
とんでもない危険が!!やだやだと駄々をこねたが
どうにもならない。
車掌さんは「ドアを開けておきなさい」と言う。
まあ、仕方ないか・・・上段の寝台だし、これだけ騒いで
いればこの男の人も変な気はおこさないだろう、と
諦め熟睡。朝、気がついたらドアしまっていた・・・

そんなわけで何事もなく旅は終了、
と思ったら、帰りの飛行機で下痢して成田で医務室に
寄らされ検便しました。。
用紙に 生水、生野菜、氷、生もの、を食べたかをチェック、
生もの以外全部に丸したら、お医者さんが、あ~~そうですか・・
と納得。でもね、屋台のせいじゃないと思うのね、
お腹に溜まっていたもの全部出して精算したみたいなものだと。
菌は検出されなかったようです。はい。



スポンサーサイト



COMMENT 0