fc2ブログ

旅行者による世界の都市調査〜私的感想

tokyo6

ずっと旅行記書いてて飽きてきたので違うお話を。
トリップアドバイザーによる2012年の調査で、世界の旅行者に訪問した際
に体験した印象を、主要40都市のなかから10の項目で点数をつけてもらい、
評価のもっとも高かった都市は東京だったという結果です。
Gigagineの記事より〜
1、東京 2、シンガポール 3、ミュンヘン


この質問と結果を見ると、そうなのかな〜?って思ったりしますが、
とりあえず東京が評価が高いことは嬉しいことであります。

私は40カ所中東京を除く15カ所に訪れた事がありますが、半分にも
及んでいないので、ここ以外も含めて自分が今まで行った都市で勝手に比較を。


Q1.地元の人たちは親切だったか?
1、カンクン 2、東京 3、リスボン
1位がカンクンなんだ〜。メキシコ人は明るそうだもんね。
日本人て自分で気が付いていないけど、外国人にみなとても親切なんですってね。
陽気さはないけどね。調査の都市に大阪が入っていたらいい線いったかもね。
リスボンは昔行った事ありますが、スペインから行ったからポルトガル人て
シャイだな、って思いました。向こうからは来ないけど確かに親切だったかも。
4位がイスタンブールなんですが、日本人に対しては1位でしょう。
私の旅の印象ではイスタンブール、ルアンパバーンが1位かな。
スリランカは全体的に親切で、国をあげたら1位だけど、首都コロンボは
特に親切ってわけではなかったからな。

tokyo4


Q2:タクシーの運転手は親切だったか?
1、東京 2、カンクン 3、シンガポール

タクシーねー、東京はぼったくらないし安心だもんね。
どこに行っても戦いだしなあ、タクシーに乗る時は。
隙を見せてはならん!とか。シンガポールは乗ったけど印象ないな。
私の意見ではタクシーの運転手が一番親切だったのは仁川ですね。
カラオケタクシーだったから(笑)行ったのが2002のW杯だったので
その時の韓国のタクシー運転手はみんな親切でした。
スタジアムから帰るバスがいっぱいで困っていたら非番のタクシー運転手が
タダで送ってくれたりしたなあ。

tokyo3

Q3:タクシーのサービスの総合的な評価は?
1、東京 2。シンガポール 3、ドバイ(アラブ首長国連邦)

日本は自動ドアだもんね。でも高いから旅行者には勧めないですよね。
自分だって終電なくなったときしか乗らないんだから。
京都なら今、中高生がタクシーチャーターして観光してるからね。
観光で考えると京都のタクシーが一番ですね。
運転手さんガイドもしてくれるもんね。京都の友人が言っていたけど
MKがあるから京都のタクシーは切磋琢磨でいろんなサービスがあるらしいですね。
家に迎えに来てくれて空港まで同じ方面の人の乗り合いタクシーもあるんだって。


Q4:街中は清潔だったか?
1、東京 2、シンガポール 3、チューリッヒ

これはそうだろうなあ。間違いなし。
でも、シンガポールはいろいろな罰金やら制度があって清潔なんだから
日本はモラルとしてで、1位は素晴らしい事です。

zurich
チューリッヒの住宅街ゴミひとつなし。

Q5:街中での移動のしやすさは?
1、チューリッヒ 2、ウィーン 3シンガポール 7、東京

チューリッヒはトラムが走っているから乗り降りがなにしろ便利なんですよね。
トラムが欲しい〜。
でも、切符の自販機は使えるコインが限られていてお札とか使えなくて
すごい不便だったです。それは質問外ですね。
東京の移動のしやすさが7位ってのは納得いかないな。
街が広過ぎるからってのもありますね。あとトラムと比べたら大江戸線なんて
面倒もいいところか。上位の街はシンガポール以外トラムがあるもんね。


Q6:公共交通機関の評価は?
1、東京 2、チューリッヒ 3ミュンヘン

ドイツには行ったことがないからわからないけど、どこも几帳面な人達の印象。
スイス人もネットで乗り換え案内見てから出かけてるし。
電車はチューリッヒの方が東京より快適だな。二階建ての広々だし。
トイレもきれいだし。でも切符売り場とか並ぶし面倒。
swiss train
快適電車。

Q7:支払った金額に対する満足度(コストパフォーマンス)は?
1、リスボン 2、ブダペスト 3、バンコク 26、東京

私はバンコクが一番です!


bkk
大都会バンコク。

Q8:ショッピングの満足度は?
1、ニューヨーク 2、バンコク 3、ドバイ 5、東京

これもバンコクです!買い物天国です。
でも、このニューヨークとドバイを選んでいる層って高級品買ってる
んじゃないのかな??ドバイって行った事ないけどブランドものとかではない、
楽しい買い物できるところなのかな??スークとかで?どうなんです?行かれた方。
私はバンコクの次は東京だと思います。東京って世界中のおしゃれなもの
かわいいもの、なんでも買えるし。旅行者は世界中のものは買わないか・・・
日本の電化製品とか浅草のグッズとかかな??ダイソーは人気あるんじゃなかったっけ?
ダイソー行ったら楽しいでしょー、旅行者は。

hungary night
ブダペストの夜景、美しい。

Q9:行く前に期待した以上だったか?
1、ブダペスト 2、リスボン 3、ケープタウン 10、東京

この結果10位って寂しいですね。大した事なかったんだ。
ブダペストは私も好きですが期待した以上かと言われると期待通りってとこですね。
リスボンもそうかな。期待した以上の街どこだろう?
難しい。。。沢山ありすぎる。。。


tokyo2

Q10:安全と感じたか?
1、東京、 2、シンガポール 3、ドブロブニク

これはそうですね。深夜ひとり歩きできる街なんてそうないしね。
都会なのに行ってはいけない場所がないってのもすごい。
大抵の都会では危ない地域に行かなければ大丈夫です、なんていうのが
ほとんどだし。ワンブロック違うと危ないとかね・・・
普段買い物なんかに出かけてここは入っちゃだめだからね、なんて地域
知らないもの。東京で。すごいね、それって。
私の一番安全と感じた街はルアンパバーンです。深夜酔っぱらって宿まで
ひとり歩きしても怖くないですから。
田舎は安全なところが多いから割愛して。


東京はもっと各国から旅行者が来やすい街にすべきだと思います。
観光収入ってバカにならないからね。
円安になってキビシいか・・・あ、まちがった。
円安だからチャンスなのか。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
スポンサーサイト



COMMENT 5

45  2013, 02. 13 [Wed] 10:13

Q7,Q8は私もバンコクだと思う!ってそんなに色んなとこ行ってないですけどね。バンコク大好きだぁあ。
ここ最近仕事先で会ったブータンのお客様でたぶんブータンでは超お金持ちなマダムがやたらユニクロづいてたり、オーストラリア人観光客も日本のユニクロで買い物して帰るとか言ってるのでユニクロって世界でとっても有名な日本のブランドになってるんだと知りました。

Edit | Reply | 

ココア  2013, 02. 13 [Wed] 11:51

すご~い!

あちこち行かれてるんですね~!
私がわかるとこ、ドイツしかなかった(^_^;)

ドイツはミュンヘンにかかわらず、電車はちゃんと来ますよ!
デンマークはコペンから離れるにつれて、どんどん遅れていきました(><;

ロンドンは安全なんですけど、あまり上位にないんですね
改めてTOKYOの評価が高いことを再認識しました(^O^)/

Edit | Reply | 

a92  2013, 02. 13 [Wed] 14:48

>45

ブータンからお客さんが来たんだ?!そりゃすごいね〜。
ブータン国王夫妻が来日した時に王妃がユニクロのダウン買って着ていたからブータンでは憧れのユニクロなんだよ、きっと。

Edit | Reply | 

a92  2013, 02. 13 [Wed] 15:08

>ココアさん

いや〜、年が年なんで、旅行歴が長いっていうかんじですね。
よく考えたらあの国行ったの15年前か?!そんなに経っちゃったの??つい最近な気がするのに。って思います。
やっぱりドイツ人、スイス人、日本人は時間に厳しいんですね。お国柄が電車運行に出ますね〜。チェコの夜行に乗った時6時間遅れでしたから。それでも乗客が誰も文句も言わず、のんびりしてて驚きました。
ロンドンて皆さん安全だと言われるから私も、あれ?ロンドンは??って探したら結構下位で、へえ〜、って思いました。

Edit | Reply | 

a92  2013, 02. 13 [Wed] 15:20

>45

そういえばシンガポールの友人もFB でユニクロのダウンにいいね!してて、シンガポール人はダウンが必要なのか??って思ったんだ。私は、いつも旅行から帰るとお世話になった人に何か送っているので、よくユニクロTシャツ(ワゴンセ−ルで買う)を送っております。その友達に送ったときにはユニクロはシンガポールにもあるけどちょっと高級なんだと言ってました。

Edit | Reply |