fc2ブログ

旅のノートは・・・

note


旅先に持って行く手帳。
左上のRollbahn。ミニサイズで邪魔にならないのでバッグのポケットに
いつも入れています。
これには持って行くカードの番号、保険会社やカード会社の連絡先や、
いろんなサイトの暗証番号(暗号で)など大事なメモ。
それからお土産リスト、知り合った人のアドレス、旅のスケジュール
をちょこちょこと書き込んでいます。
後のページには透明のポケットが5枚付いているので切手を入れたり、
誰かにあげてもいいようにちょっと日本ぽいシールを入れたりしてます。

note2

ノートのコイル部分にボールペンが挿しておけるから便利。
ボールペンはこのノートとセットにできるように売っています。
中身のインクは別売りしているので、書けなくなったら入れ替えできて◯。
この手帳はもう3代目ですが、それでも3年前の旅行から使っていて、
あと何回かは使えると思います。

左下は前回の旅行のときのお小遣い&日記用。
これもRollbahnのものでスウェーデンの鉄道のデザインバージョン。
旅先で使ったお金は全て書き込んでいます。日記は毎日いろんな事があり過ぎて
追いつかなくなってしまいます。がんばって一生懸命書いていると、
書く所が足りなくなるので、現地の文具店でノートを買う事もあります。
味のあるノートが多いので楽しいですが、それでも最後はもうたまり過ぎて
書き終わらない事が度々です。
でも、お小遣いメモを見るといつどこに行ったかが思い出せるので、
これが日記代わりとなってます。


右側のノートは今度の旅に持って行きます。
これは冬に東京見物をした時に、向島の鳩の街商店街といういかにも
下町の商店街にあった文具店で買いました。
表紙や中の紙を自分で好きなものを選んで綴じてもらうノートで、
お店では紙のバイキングと呼んでいるそうです。
このマヌケなシマウマが気に入ってしまいました。
中の紙は青の方眼や白い画用紙、クリーム色やいろいろ選べて楽しいです。
何日か前に加山雄三の散歩番組にも出ていたな。



この他にスケッチ用にポストカードサイズの紙を持っていきますが、
私、スケッチが嫌いなんです。イラストレーターなのに・・・
以前はきれいにコラージュとかもしてたけど、コラージュするような
紙がなかなかないようなところに旅行したりするので、あんまり
しなくなってしまいました・・・ラオスなんて観光案内所の地図が
有料ですから。なにしろ印刷物が少ないです。
パリとか行ったらやりがいもありそうだけどね。

さてさて、スリランカはどうなんでしょうね。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
スポンサーサイト



COMMENT 3

エミnem  2012, 09. 20 [Thu] 23:20

ステキです!

私も、お小遣い帳・1日のスケジュール・アドレス帳的なものが全部集まって
最後にチャックつきのポケットがついた旅手帳をいつも持参してます。
でも結局面倒で、旅に出てる時は何も書かずにほったらかしになってます・・・
私もちゃんと見習わなくてはです!

Edit | Reply | 

アリー  2012, 09. 21 [Fri] 02:51

帰ってきました。絶賛時差ぼけ中、送った荷物はなぜかメキシコ経由。
私は100均のややラブリーなおこづかい帳が便利で愛用してたんだけど、
最近は売ってなくて、前回はピカチュウ柄、今回はくま柄の
チョー子ども向けで使いにくいヤツを持って行きました。
どっかでA6サイズの使いやすいおこづかい帳、売ってたらおしえて〜〜〜〜。

Edit | Reply | 

a92  2012, 09. 22 [Sat] 00:35

>エミnemさん
夜、ホテルで日記書いて過ごしてます。とか、一人旅の夜の過ごし方に書かれている人が多いですが、夜なんて疲れてそんな余裕なしです。帰りの飛行機で夏休みの宿題終わらすみたいに、溜まった日記を書いたりする事もあります。でも、大抵中途半端、そしてこのブログの旅日記も一度も最後まで書いた事がありません。性格の問題な気がしますv-398

>アリーちゃん
おかえりなさい!時差ぼけ辛いね。A6サイズの薄いノートに弱いので、見つけるとつい買ってしまい、やたら持ってます。ノートの紙質はやっぱり日本が一番だけど、質が悪くても味がある外国のものもつい・・・今度いいものあったら買っておきます。

Edit | Reply |