fc2ブログ

旅の必需品

harinezumi

え?これなんだ??
旅の必需品て?

と、お思いでしょう。
なんだかよくわからないし、
全然必需品じゃないし・・・と。

そうなんですよ、他の人には必要とは思えぬ物だと思います。
が、私には必需品なんです。はい。

南国に旅行すると履物はビーサンだったり、サンダルだったり、
私はクロックスなんですけれど、靴下なんて履いていられないわけです。
今みたいな暑さの毎日で靴下履いて靴なんて履きたくないでしょ?
毎日同じスニーカーなんて履いてたら臭くなっちゃいます。

で、ホコリだらけの道を歩いて、私、手足に大量に汗をかくんで
足の裏がドロドロになって、足の爪がすごく汚くなってしまうわけです。
おまけにお風呂はバスタブなんて付いているところが少なく、
シャワーだけで3週間も過ごすと、
家に帰ってお風呂に入って思います。

”お風呂に椅子があると、足の裏までじっくり洗えるんだな”って。
そう、立ってシャワー浴びてると足の裏とかおろそかになってる
んですね。で、気づいたら足の裏真っ黒だったよ!!って。

そんなわけで爪用のブラシがあれば、足の爪も足の裏も
ゴシゴシ洗えてきれいきれい。

今まで爪ブラシを何個も買っていて、ひとつ目は柄が握れるサイズで
B面にはヤスリもついてるものを購入しましたが、
いいんだけど嵩張る。もっと小さい物が欲しい。
ふたつ目は100均の理想的小ささではありましたが、
足の裏のデザインで可愛くもなく愛着もなく、
どこに行っちゃったんだろう?置いて帰ってきたのかな??
三つ目はやっぱり100均の木でできた小さなもの。
それはシンプルで可愛かったけど3週間使っただけで木の部分が
汚くなってしまい捨ててきました。

安かろう悪かろうでした・・・

そしてたまたま出会ったこのハリネズミ。
理想的な小ささと可愛らしさ。
これなら捨てずに帰ってきて長く使えそうです。
いいもの見つけた


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2012, 08. 02 [Thu] 03:34

うんうん、私も木のやつにしそう。
あれってびっくりするくらい汚くなるんだよねー。
気がつかない、小さな部分にもかわいさ満点なんて、
ステキ〜〜!!

Edit | Reply | 

a92  2012, 08. 02 [Thu] 11:42

おしゃれ100均で買ったんだよ、木のやつ。
シンプルだし、これ理想的。って思ったら毛の根元が
黒くなっちゃって、まあ、それが高級品だったら
元取るまで我慢して使うかもしれないけど100円だと
捨ててしまうという、もったいない話です。

Edit | Reply |