fc2ブログ

お金持ちへの近道は・・

p&b

↑ココナツジュースと果肉を食べる為ナタをふるうベニー
とペーン。果肉はぷにゅぷにゅしていて、ココナツ臭さはない。

初めてタイに行ったのは10年以上前でプーケットとバンコク
へのパックツアーだった。
その時、果物屋で買ったココナツにストローを差して飲んだ
ジュースはよく熟れていたのか、口中にココナツの香りが
ぱーっと広がった。一気にココナツが大嫌いになった。
トムヤムクンを初めて口にして、甘辛酸っぱくて全然
すすまなかった。パクチーはもちろんダメだった。
町中に溢れるナンプラーの香りにアタリ、タイ料理が
全然食べられなかった。
サラダのトマトでさえタイの香りがした。
・・・今では全部克服してしまいました。
食わず嫌いのままだったら、タイには二度と
行ってなかったでしょう。

毎日居心地のよいペーンのお店に顔を出して、入れ替わりやって
くるペーンの友達と一緒に表の椅子に座ったりしていた。
タイ人は皆おしゃべりで内気な人っているのだろうか?って
思ったりする。ご飯を食べていても、通りがかりの友達に
食べていかない?と言ったり、一口ちょうだいと貰ったり、
なにしろ開けっぴろげで楽しそうだ。

ペーンに限らずここには休日はない。
たまに休む日もあるのだろうけど、日曜日は休みとか、
そういうきまりがない。
昨夜は11時までお客さんがいたとか言ってたし、
閉店時間もはっきりしていない。
今はシーズン前だから、朝からずーっと働き詰めではないし、
昼寝したり、のんびりしている時間も多いからいいのだろうけど、
シーズンになったら大変だろう。
ペーンは、肩も手首も痛いし、本当はマッサージは
嫌いなんだけど・・・と言う。
島に来て4年、その前はバンコクの工場で縫い子をして
いたそうでワットポーで勉強してマッサージの資格を取り、
初めプーケットに行ったけど、結局コ・タオに辿り着いた。
でも、ここもマッサージのお店がどんどん増えてお客さんが
減っているそうだ。
お金いっぱい稼ぎたいけどねー・・・と軽く笑う。

ペーンの友達には赤ちゃんを連れて遊びにくる子が何人かいて
ハーフの子供を連れている。タイにしてはちょっと立派な
ベビーカーに乗せていたりしてて、やっぱりお金持ちになる
近道は外国人と結婚することなのかな、と思う。
ペーンと一緒に働くポーのお父さんは10年も日本に出稼ぎ
に来ているそうで、ポーも東京に行って働きたいとお父さんに
言ったら、全然いい所じゃないし、大変だからやめなさいと
言われたそうだ。
こんなに開放的でのんびりとしたタイから日本にやって
きたら辛いことや寂しいことや様々な苦労があるだろう。
やめた方がいいよ、東京は忙しいばかりだよ。
と、私も言った。

お金持ちになるって大変なことだよね・・
ペーンが家族と一緒に暮らせるのはいつになるのだろうか?


スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2006, 07. 26 [Wed] 16:05

うーむ、なんかシンミリしちゃうねー。
お金持ちになるって大変なこと・・・
でも、一番大切なのって、幸せな生活をする事だと思う。
それにはもちろんお金も必要、多少はね。
彼女達の笑顔は、底抜けに明るくて、見てるこちらが癒されるね。
生活は大変なのかもしれないけど、きっと彼女達は幸せ、なのかな。
早く家族と暮らせると、一番いいのにね。

Edit | Reply | 

a92  2006, 07. 26 [Wed] 19:47

みんな明るいよー。たぶん幸せだと思う。
南国は食べ物にも寒さにもひもじい思いをしないから、
最小限で暮らしていけるんだよね。
お金持ちでなくていいから、せめて人並みに、
これは私がいつも初詣で願うことです。

Edit | Reply |