fc2ブログ

アフリカンプリントの旅行小物、展示販売中!

チャヤテテ4


夏の間、内職仕事で作ったポーチやらバッグやらと陶芸作品を世田谷の
桜新町にあるカフェ『チャヤテテ』さんの棚をお借りして
9/1から1ヶ月
展示販売しております。

以前の日記に書いた旅の洗濯セットのきんちゃく袋を作るための生地を買いに
日暮里に行ったら、アフリカの生地を見つけました。
以前からなぜかアフリカの生地が好きで、パレオのようなカンガという布を
何枚か持っています。こういう布は旅行にはとても便利で、機内では膝掛けだけでは
寒い私は布を一枚プラスして掛けています。安宿の布団は、南国なのにこれ、昔の
こたつ掛けじゃないの?っていうような、安っぽいアクリル製だったりする事が多く、
こんな時にも体には布を掛けて足元にだけアクリルこたつ掛け?を使ったり・・・

カンガは小物を作るのには向いてないけど、キテンゲという全面柄の布が売って
いたので、これにしよう。最初はフィードサックというアメリカのヴィンテージ布
っぽいものがあったら、って思っていたのに、方向性を180度換えました。
バリエーション豊富でびっくりするような柄と色なので組み合わせが楽しくて、
はまってしまい、沢山作っちゃった。。。

私、東南アジア好きでよく行くのですが、エスニックなグッズって
泥臭くて苦手なんです。だからエスニックにならないようにと
思って作ったのですが、充分エスニック??
全部この柄物だとまさにアフリカンなエスニックな人になっちゃいますが
1点だけ持っていると結構可愛かったりします。

作ったもののテーマは【旅に便利なグッズ】(ですが、お店の客層に合わせて
それ以外にも使えるものです)

上段のきんちゃくは洗濯セットです。私が便利だと思う折りたたみピンチや
軽くて嵩張らないアルミ洗濯ばさみ、はしご状の洗濯ひも、S字フック、洗剤
を集めました。洗濯セットいらないんですけど、って人がほとんどですので、
袋のみの販売もしてます。お弁当袋にも◯です。

二段目左はガイドブックを入れるのにいいサイズのミニバッグです。
お財布と携帯だけ入れて会社のランチに出かける時にも便利です。
バッグinバッグに。

その隣はシュシュ。私、シュシュってちょっとラブリーすぎるものや
大袈裟なものが多くてこっぱずかしくて一度も使ったことなかったんですが、
ちょっと作って使ってみたら、色柄的に甘くならないので、あら、いいかも?
てことで、毎日使ってます。旅には全然関係ないですが。

右はがま口ポーチ。作ってみたら面白くてはまりました。
iPhone入れるのに便利。これも愛用中。旅行にも小物入れにお勧めです。

下段はポストカード陶芸作品。地味なやつばっかりですけど。
陶芸歴は16年ずーっと週一回陶芸教室通ってます。すごいでしょ。
16年もやっていたら普通プロでしょ?ところがどっこい素人のまんま。
陶芸の方はそのうちまたグループ展をしたいと思っているので、最近の
作品は溜め込んでおりまして、これらは2年前くらいのものです。
お安くなってます。

ポストカードは旅先で撮った写真にイラストをプラスしたもの。そして
BOBのポストカードも3点あります。
BOBとは、私がいつも旅先に同行している素敵なボーイフレンドです。
BOBの写真集はこちら↓
ヨーロッパ編 
今年世界遺産になった小笠原編 
日本とタイ編
そのうちラオス,タイ編もアップします。

チャヤテテ1


さて下に下げてあるバッグですが、左奥はあずま袋
トート型のエコバッグってもう結構お手持ちでしょうけど、あずま袋は
昔ながらのデザインですが沢山入って肩から背負えて案外おしゃれです。
旅で増えるお土産用にと思って作ったんですけど。
バッグの中にぜひひとつ。

真ん中から右にみっつはファスナー口がふたつついた便利なWポーチ。
一方に使用前、一方に使用後のランジェリーや靴下を入れて
使います。持ち手のあるものは中を撥水加工の布にしたので
おむつポーチになります。この夏赤ちゃんが生まれた友人ふたりに
作って贈りましたが喜ばれてます。

右側のポシェットは空港で航空券とパスポートとお財布を入れて
歩くと、免税店の買い物に便利なんです。免税店て航空券見せろとか
言われるし、結構急いで買い物してると、あれ?どこいっちゃった?
とか、焦ったりするし。簡単な形だからスリに注意ですけどね。
でも気をつけなきゃならないようなものの方が気をつけるからかえって
安心なわけです。もちろん普段使いにも◯。私は車でスーパーに
行くときにお財布とキーを入れて使ってます。

右手一番奥に掛かっている布はふろしきです。
ふろしきは何にでも使えるので旅行に一枚は持っていたいものです。
でも、ちりめんの和風はちょっと・・・最近はおしゃれな柄の大きな
ふろしきが売っているので私も京都で一枚買って持っています。
結び方ひとつ
でバッグに変身するのでおもしろいですよ。

いや~、説明が長くなりましたが、このチャヤテテさんは紅茶の専門店で
ハーブティーも沢山揃っています。店頭でこれらのお茶を買う事ができますので
ちょっとしたおつかいものにも良いですね。サザエさん美術館のある桜新町に
ありますので、近所に行かれた方は是非足を延ばしてみて下さい。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
スポンサーサイト



COMMENT 6

アリー  2011, 09. 04 [Sun] 02:56

一日から展示したんだね!あのコーナーがすっかり出来上がってる~~~♪
ちょうど忙しい時にあたっちゃって残念。
そうそう、シュシュって、便利そうなんだけどなんとなく手が出しにくかった物なんだよねー。
米から帰ったら買いに行こうっと!
そうだ!ちょうど9/1に、こないだ話題になったチャラ男を駅の近くのコンビニのところで見かけたのでした。

では明日(ってか今日)より行ってきまーす。

Edit | Reply | 

ricaro  2011, 09. 04 [Sun] 22:09

おお!始まりましたね!
いっぱい売れるといいね~
しかし、焼き物類がちょっと心配じゃないかなあ。
壊れたりしないかしら?
近いんだけど、私が唯一時間の取れる月曜日は
テテさんお休みなのよ~涙
でもなるべくちまちまのぞかせてもらって、売上状況など
ご報告できればと思います。
ブログでも宣伝するね。(売上増は期待しないで・・・・)

Edit | Reply | 

a92  2011, 09. 04 [Sun] 23:00

>アリーちゃん
ああ、いいって、シュシュ今度作ってあげるよー。
チャラ男って新しいおじいちゃん(CMの)?
もう出発しちゃったかな。
気をつけて行って来てねー。

>Rちゃん
ありがとうー。
忙しいんだから無理なさらないで~。
陶器、そんなに危ないかな?
まあ、割れても仕方ないさ。

Edit | Reply | 

アリー  2011, 09. 14 [Wed] 03:08

帰ってきました!
Wポーチ、早速使ったよー、かわいくてもったいないので、使用済みの下着は入れられませんでしたー(笑)
そうそう、チャラ男は、新しいおじいちゃんです。
リクエストの物、買ってきたけど、大きめと小さく切ってあるのと、どっちがいいかな?

Edit | Reply | 

a92  2011, 09. 14 [Wed] 18:54

>アリーちゃん

おかえり~♪
ほんと使ってくれたんだ。
ちょっとサイズ的に使いにくいとかあったかな?
わ~、買って来てくれたの?!
うれしいなあ。
サイズ何センチくらいかな?どっちも欲しーよ。
お金払うからねー。

Edit | Reply | 

アリー  2011, 09. 17 [Sat] 03:16

ポーチ、片側に8日分のランジェリーがちょうどおさまってバッチリ!
なので、2週間の時は反対側にも入れればオッケーなので、私にはちょうどいいよー。
しかも、カバンを開けた時におしゃれなので、自分が嬉しい♪
では、布の件はまた来週にでもメールしまーす。

Edit | Reply |