COMMENT 6
アリー 2011, 06. 15 [Wed] 13:34
ラオスの人って、フレンドリーなんだね。
写真の時にピースは、まさに万国共通!
サウナ&マッサージの料金と比べたら、
高級ビラは、ほんとーにお高いのね。
どんなお部屋なのか、見てみたいものですな。
a92 2011, 06. 15 [Wed] 17:42
そうなのよ、すごくフレンドリー。
高級ビラに何度もトイレを借りに行ったんだけど、
トイレットペーパーは基本流しては行けないので
備え付けのゴミ箱に捨てるのね。
行くたびに私が捨てたペーパーは片付けられていて
さすが高級ビラだわ、と感心するのと、
申し訳ないと思うのと、私が使用したとわかる物を
捨てられるのが恥ずかしいと思うのと・・・
でも、ビールのせいで何度も行ったのでありました。
庶務 2011, 06. 17 [Fri] 10:49
やっと、送ってくれてたファイルが開けたよ~
ありがとう!!
madamada
wakai
desukara!
無理やりにでもそう思いたいと
思ってます!
渡したいものもあるので
7月に入っちゃうけど
お会いしましょう。
a92 2011, 06. 18 [Sat] 22:31
>庶務
無理矢理かい!?
忙しそうね。了解です!
あゆ 2011, 07. 06 [Wed] 01:11
お久しぶりです\(^o^)/
また更新されてるー\(^o^)/嬉しいですっ☆
しっかりチェックしてますー!
またお助けいただきたいのですが、
今バックを悩んでいて、旅行用のドラムバック?!にしようか30L~40Lくらいのバックパックを買おうか迷っています!(´・_・`)リュックタイプなら腰で固定出来るタイプがいいと進められました(/ _ ; )
エアアジアで安く行きたいが為に荷物は預けないで予約してしまいましたー!
でも液体物もちこめないー!
と気づき預ける に変更しようと考えています。
手荷物を預けるならばバックパックだとおかしいですかね?
もしくは預けないでシャンプーなどは現地調達がいいのでしょうか?!
すみません(/ _ ; )
それとなのですが、、サンダカンでオススメ安宿あれば是非教えて頂きたいです\(^o^)/
a92 2011, 07. 07 [Thu] 03:54
>あゆさん
こんばんは。
日程は1週間くらいでしたっけ?荷物が多い方か少ない方かによりますけれど、バックパックでなくても大丈夫じゃないかと思います。現地で宿を探すとしたらバックパックの方が楽ですけれど。
もし、今後も使う予定があって購入するとしたら、40リットルだと機内持ち込みがギリギリOKかダメかの境目だそうです。航空会社の規定にもよりますけれど・・・で、腰のベルトはあるとないとでは肩にかかる重さが全然違うので重要です。
選ぶ基準としては、背負いやすいに越した事はないのですが、登山するわけではないので、背負いやすさよりも使いやすさの方が第一じゃないかな?と思います。山用だと鍵がかからないし、パッドがしっかりし過ぎてそれ自体が結構な重さだったりするし。
手荷物預けるのにバックパックでもおかしくないですよ。
私はいつも預けています。空港内で大きい荷物持ち歩くのが大変だから。ナイフやハサミや液体もあるし。
予算の関係で機内持ち込みにするとしたら、そうですね、シャンプーは現地で調達ですね。タイなんかだと試供品サイズが沢山売っているんですけどマレーシアはどうだったかな?到着時間が夜でなければスーパーか、または韓国コスメのお店とかで買うのも良いかもしれません。こことか参考になりそうです。http://blog.livedoor.jp/kotakinabalulife/archives/2862646.html
でも、使い切れないと捨ててこなくてはならないですね。お土産にジャムとかも買えないのか・・・。カヤジャムって私買わなくて後悔したんですけど、ココナツミルクのジャムでおいしいらしいですよ。重いけど。
サンダカンの宿、私はセピロックに泊まったのでサンダカンを歩いていない為わからないんです。ごめんなさい。