fc2ブログ

今回食べたタイフード 1

yatai

コ・タオのサイリービーチというところは
旅行者の街だからビーチ沿いにはレストランが並んでいる。
食べ物には困らないけれど、安くておいしいタイフードが
食べたい私には不満足だ。レストランで食べると高い上に
西洋人向けテイストになっていておいしくない。
屋台も少なく、時間で移動してしまうので、
今行かないといなくなっちゃうな、とか、これ夜じゃなくて
昼に食べたいんですけど、とか、結構不便。
でも写真の屋台は、すごいすごいおいしかった!
麺のお店は大抵は透明スープだが、ここは茶色くて
ちょっと五香粉の香りがする。
鶏をコトコトと煮てダシを取っているようだ。
トッピングに骨付きの鶏をのせてくれて、これが柔らかくて
とろけるほど。
すごいうま~い!!=アローイ、マークマーク!!
量がすごく少ないんだけど、他にも違う物食べられるから
少ないのは嫌じゃない。
この屋台は午前中の1時間くらいしか停めていないから
時間が合わないと食べられないけど、4回食べた。
ふと見ると、あれ?これってナムトック?(豚か牛の血)
そう。と言うので、ナムトック入れて!と頼んだ。
でも、お椀にナムトック入れてそこにスープ足してて、
それだとちょっと温めが足りなくないか?
牛ならいいけど、豚の血が半生だとかなりやばくない??
不安になり、ナムトックは1回でやめた。
大丈夫なのかしら・・・私。


namtok
これが血入り。血のあじはせずにコクがあってアロイ。
35B(約105円)

tun2
こっちはトゥン味のスープというそう。
この鶏が柔らかくてアロイ。30B(約90円)

スポンサーサイト



COMMENT 3

アリー  2006, 07. 21 [Fri] 19:42

アロくて100円!たまりませんな~。
シアトルに、すっごーくおいしくて雰囲気のいいタイ料理のお店があって、
前回行き損ねた。
ウチの近くの、これまたおいしくて雰囲気のいい店はつぶれた。
アロイ思い、したい~~~。
でも、本場物、って食べた事ないから、本場のアロイがわからない。
やっぱ、日本で食べるのと、全然違うんだよね?

Edit | Reply | 

KAZZ  2006, 07. 21 [Fri] 23:59

美味しそうで



安い!!

Edit | Reply | 

a92  2006, 07. 22 [Sat] 19:08

なんだかタイも物価が上がっていて、30bというと高いなーって思うのです。
で、タイの屋台って当たりはずれが少なくて、どこで食べてもおいしいんです。だから好きです。
やっぱり日本のタイフード屋さんは日本人向けの味になっていると思います。えーっと、ひと味足りないかんじ。
まあ、現地の人の食べているのをちょっと分けてもらうと、辛すぎて食べられないですけどね。

Edit | Reply |