fc2ブログ

ラオスに行ってきました

ラオス1

しばらくぶりです。旅行前に全く時間がなかったのでお知らせできませんでしたが
こんな時期ではありますが4/5~25までラオスとバンコクに行ってきました。
旅先では会う人会う人日本の事を心配してくれてました。
おかげ様で良い旅ができました。



旅程は4/5成田からバンコクへ飛び深夜着、一泊して朝バンコクから
ルアンパバーンへ。3時間ディレイしましたけど・・・3時くらいに
6年前に泊まった事のあるゲストハウスに直行。部屋は空いていたので
苦労なく決まりました。
4/6~9まで泊まり10日に2泊3日近郊の山でエレファントキャンプに
参加し、戻ってから5泊。丁度ラオスはお正月で水掛け祭りが繰り広げられ
その後3時間ほど北部に入った川沿いの谷間の村ノンキャウに2泊3日。
戻った翌日にバンコクへ移動して4泊。
ルアンパバーンを拠点に動いたので大変な移動はなかったのですが
普段家で仕事していて1日100歩くらいしか歩かない私。
いきなり毎日相当歩いたので行く前から溜まった疲労はますます増して
後半、何年も引いた事のない風邪を引き、突然発熱。一晩寝たら治りましたが。
でも腹痛が3日続き、バンコクに行ったら背中が凝り過ぎて
腰痛に!なったと思ったらマッサージして治りました。
もう私の気力に体力がついて行かないようでへろへろでした。
帰ってきたら特に疲れもなくなんともないですけど。回復力はまだあるのかな?

ああ、でも本当にラオスっていいところでした。。。
3回目なんですけど、毎回毎回いいところだなって思います。
ルアンパバーンはラオスで第二の都市なんです、でもね、空港に着くと
いきなり何にもないんです。そこから10分程度で大河メコンと
ナムカーンという川に挟まれた狭い地域がルアンパバーンのメインです。
ナムカーンでは毎日夕方には子供達が遊びながら水浴びし、
おばさん達は洗濯にやってきます。川沿いには小さな畑があり、水牛もいます。
私はこのナムカーンが大好きで、そんな人々の暮らしを見ながら
何度も感動して涙しました。皆、早く結婚して子供が何人もいて、当たり前のように
どこの子供も可愛がり、犬は幸せそうに走り回り暑い時間にお店の前で転がって
いても邪魔にもされず、ご近所同士仲良く、そして旅行者にも「サバイディー」
(こんにちは)と気軽に挨拶してくれる。
自分が忘れてしまったシンプルな人間の営みを思い出させてくれるのです。
そんな簡単なもんじゃないよ、かもしれないけど、人はそれぞれ幸せの量は同じ
だから、私達がやたら贅沢して幸せって思うのと、今日はおいしい物を食べて
幸せって思うのとは同じであって、東京じゃなんだか複雑な寂しい暮らしをして
いるよなあ、って感じるのです。

あののんびりと漂う空気を知ってもらいたい~。車やバイクも増えたけど、
走る速度が遅い。たぶん20~25キロくらいで走ってます。
沖縄の離島とかと同じかな?治安も良くて、夜、ナムカーン沿いの暗い道に女の子
が座って川を見てたりするんです。だから一人で夜道を歩いていても全然怖くない。

ルアンパバーンは6年前に行った事があるのですが、変化の激しい東南アジア
なので、変わってしまっただろうなと思ったら、6年前に通った地元のおじさん
に人気のカフェラオのおいしいお店も、麺屋さんも全然変わらずにそこにあり、
変わった事はと言えば、ナムカーン沿いにお洒落なバーが増えたことくらい。
メインストリートのシーサワンウォン通りは観光客向けの洒落た店が並んで
いますが、音楽を流さないので静かです。お正月だけは違いましたが。
変わらないのがいい事なのかよくないのか、それは旅行者にはなんとも
言えませんが。

さて、私の久々の旅、今回もいろいろな偶然の出会いがあり、毎日飽きる事なく
過ごしました。また長くなって最後まで書ききれないかもしれませんが、
しばらく旅のご報告をしますので、ご期待ください。

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2011, 04. 30 [Sat] 00:41

おかえりなさい!
今回も楽しい旅だったようで、よかったね。
旅日記、楽しみにしてまーす。

Edit | Reply | 

a92  2011, 04. 30 [Sat] 12:24

ただいま!
うん、すごい良かった、楽しかった、
がんばって書きまーす。

Edit | Reply |