fc2ブログ

勝手にMy power spot その2

erawan



調子に乗ってマイパワースポット海外編。
ここはバンコクにあるエラワンプームという小さな祠。
(お姉さんの肩甲骨が気になりますが・・・)
周りはホテルとショッピングビルが並ぶ一等地の角にあって、現地の人達が
次々と訪れ、お供えのお花が山のように積まれ、お線香の煙でモクモクです。
私はなぜかここがすごーく好きで、旅行に行ったら必ずお参りしています。
タイは熱心な大乗仏教の国でありますが、よく街角には小さな祠が建っていて
民間信仰にも厚いです。ここはヒンドゥー教のブラフマーが祀られていて
なんでもホテルを建設する際に事故が多発したため悪霊を鎮めるために建立
したとか。4面仏なので4方向にぐるっと回ってお供えしながらお祈りをします。

erawan2

erawan3

お供えグッズは値段によって高級感を増すのですが、基本的にお線香(花火サイズ)
ロウソク、金箔、数珠のように糸で繋げられた花。私はこれらの安いものを
購入し、皆さんのお参りの仕方を観察し真似してお参りしてます。
まず水が貯められた桶のような物があってその中のボウルで水をすくい、
おでこにつけたりしてお清めする様子。その後ロウソクとお線香に火をつけて、
お供えしていき金箔も貼付ける(何に貼るんだっけな?)拝み方も写真の
お姉さんのようにお線香を持ってなーむーってかんじに3回頭を下げます。

erawan4

一角には民族衣装を着て踊る踊り子さん達がいて、その前に真剣な顔して
祈る人。踊り子さん達はやる気なさそうに適当に踊ってます。
これは奉納ダンスで、願い事が叶った時に奉納するのだそうです。
この祠は実はすごく願い事が叶うと言われていて、叶った時には
お礼参りを必ずしないといけないのだそう。奉納ダンスの値段表を見たら
確か日本円で3000円程度~だったので、私もいつか奉納したいと
思っているのですが、とくに叶ってないなあ・・・
thaidance
これは以前描いたMCCタイカレー、パッケージのイラスト。
本当にそう思ってるんだけど。今よく見たら字間違ってるし!それじゃ叶わないって。

私の場合願い事が成就するかしないかというよりも、とにかくなんでか
よくわからないけど大好きなので必ず訪れていたわけですが、
きらきらでお花が山のように積まれてて(沢山になるたびに取り払われる)
綺麗だからっていうのもあるのかな?ググってみるとやたらバンコクのパワー
スポットっていう記事が出てきます。やっぱりそうか。

何年か前に頭がおかしい人がこの像をたたき壊すという事件があって、
しかしその人、周りの人々に袋叩きにあってその場で殺されてしまった
とか。怖い~!昨年の反政府デモ騒ぎがあった時にはこの場所はまさに
デモ隊の中心地、周りのデパートは火をつけられて悲惨な状況に。
そんな事件の度に、あのエラワンプームが・・・と心配になるのですが
厚い信仰の人々に大切にされて今日もキラキラモクモクとしている事でしょう。

それから、ここ、最近ぼったくりが多いそうで注意喚起が出ているので
気をつけてお参りしましょう。

にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ


にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2011, 01. 22 [Sat] 03:19

エラワンブームとその後ろのビルのなんたるミスマッチ・・・。
そこがタイのいい所??
奉納ダンス、いいなー。ゼヒ願い事かなえて奉納してねー。

Edit | Reply | 

a92  2011, 01. 24 [Mon] 16:20

そう、まわりはお洒落な一角だから。
なんかググってみたら願い事が叶うってテレビで放映されて
観光客増えたらしいけど、なんか神頼みって具体的に
祈らなきゃダメらしいね。願い方が悪いのか?
奉納ダンス踊ってもらいたいよね。先に奉納してから
願うってのもありなのかな?

Edit | Reply |