fc2ブログ

桂林 観光旅行にて

keirin


桂林の川下りはあいにくの雨でした。
しかし、雨に煙る景色はそのまんま水墨画の世界でした。

自由時間のまるでない観光旅行で、なんとか街に繰り出したいと思い、
ひとりタクシーでナイトマーケットに行きました。
歩行者天国になった道路にテントのお土産屋さんが延々と軒をつらねて
いるのですが、ひとつとして魅力的な商品はなく、大好きな屋台もなく
それじゃあ・・とデパートに行きました。
品揃えは西友みたいなかんじですがキラキラに明るい店内。
トイレに行こうとフロアから一歩廊下に出た途端、そこは別世界!
タイムワープしたのか?と思っちゃうほどフロアと違うのです。
薄暗いトイレに入ると木のドアが3つ並んでいます。
ひとつめは鍵がついてなく、隣りに入ると鍵が動きません。
みっつめに入ろうと、少し開いてるドアを開けたら!
「ちょっと~何よ。入ってるわよ」お姉さんに怒られました。。
しかたなく、ふたつめの鍵の動かないトイレに入りました。
開けられちゃうかとビクビクしながら・・・

明日、ワールドカップ開幕!!
寝不足の1か月をどうやってうまく過ごすかが課題です。

スポンサーサイト



COMMENT 3

き  2006, 06. 09 [Fri] 12:40

ちょっとーーー。すごいね、この景色。いやぁぁ、いいなぁ。いつも北京とか上海とかにしか行っていないので、こういうのをちっとも味わっていませんでしたが、さすが中国。ゼンさん、この景色を見てなんて言ったのかコメントを知りたいわ。

そしてトイレのお話。どうしていつもああいう話題に終始してしまうのか、不思議。でも楽しかった。くくく。毎日メダカがかわいくて仕方ないです。

Edit | Reply | 

アリー  2006, 06. 09 [Fri] 15:12

うっわ~~~、すごい、聞きしに勝る、まさに水墨画!!
写真が上手いのか、それとも景色がそれだけすごいのか・・・。
これを見て書いたら、ああいう絵になるのはうなずける?

外国のトイレ事情は、アメリカやヨーロッパでもそんな感じ
(鍵がしまらない事多し!)だけど、
さすがにデパートではなかったなあ・・・
日本って、トイレに恵まれてるのねー。

先日、ブログにくだらない事書いたら、その日だけ訪問数が落ち込んだ。
内容とは関係ないとは思うけど、やっぱ落ち込むわー、とほほー。

Edit | Reply | 

a92  2006, 06. 09 [Fri] 23:56

>きっちゃん
ゼンさんはここは寝ていて見ていないよ。(笑)
ハイライト終わってから起きて一生懸命見てたから。

めだか、見てると飽きないよね。
今度子供がもうちょびっと大きくなったらまたあげるよ。
そしたらもっと可愛いから。

>アリーちゃん
写真は特にうまいわけでなく、ずっとこんな景色だったよ。
トイレはフロアとの落差に驚いたよ。
トイレだけあんなに古くてぼろいってどういうことなんだ?
で、入ってたお姉さんせめてドアはきちんと締めたらどうかと・・

ワールドカップ開会式やってる。さて、いよいよだー!

Edit | Reply |