fc2ブログ

ボルネオから帰りました

セピロック、オランウータン


オランウータン アップ

オランウータン アップ2

ただいま。昨日帰りました。
ボルネオ!!見所満載でものすごく楽しかったです~!!
ネタがありすぎて大変です。
読むの嫌になっちゃうんじゃないかと思いますけど書きますよー。
写真はボルネオ北東部にあるセピロックというところにある
オランウータン・リハビリセンターの11歳になるオランウータン。
ここは朝と午後に餌付けの時間があってオランウータンを間近で見られます。
かわいいな~。ま、動物園で見るのと一緒ですね。

airasia
AIR ASIAは格安航空会社で食事もなんのサービスもつかない。
飛んで来たと思うとすぐにそれで引き返す、まるでバスの様な飛行機。
シンプルで好きだ。


さて、いつものように又大変だったんですよ~。
成田からシンガポールにANAで行き乗り換えてAIR ASIAで
コタキナバルへ。まあ、最初の予定から深夜到着であったわけですが、
AIR ASIAが1時間以上出発が遅れてコタキナバルに到着したのは12時過ぎ。
お金はATMで下ろそうと思っていたら、なんと!!
ATMはないと言うのです。もちろん両替所も閉まってます。想定外っすよ。
行く前にUS$なんて必要ないよね、ま、一応$15だけ持って行ってみるか?
と、入れてあった「US$を使えないかな?」とタクシーのチケット売り場のお姉さんに
聞いたら「タクシーの運転手に直接聞け」と言われ、運転手に聞くと私の宿泊先まで
MR60(約¥1800)ガイドブックに書いてあった料金よりずっと高い。「おじさん
expensiveじゃないの?」と言うと「そんな事ない」「$15しか持ってないから
許して!」と頼んだら「足りない」と言われ、またチケット売り場に戻って
「どうしたらいい?」と聞いても「交渉しろ」と言われ、違うタクシーの運転手に
行く先を言う前に「$15しか持ってないんだけど」と言ったら「OK」だと言うので
「やったー!」と乗り込んだ。で、行き先を言うとやっぱり足りないらしい。
そう言えば、5、6年前にクアラルンプールに行ったときに残った
MR7(約¥210)があったんだ、と思い出し、「おじさんMR7あるから
それでお願い~!」と頼んだら「OKだ」ということでなんとかホテルまで
行く事ができた。ひゅ~、お金入れといて良かった~。
今回泊まったTUNE HOTELというAIR ASIA系列のホテルはビックリ価格の
1泊¥462!まだ新しいホテルで狭いけれどダブルベッドとホットシャワー付き、
清潔。ネット予約で日によって価格が上がったり下がったりする。
何十円なんて時もあるらしい。エアコンやテレビをつけるには料金が上がる。
シャンプーやタオルも別価格。全てなしでこの価格に。
壁が薄かったり、中心地から離れていたりするけど、もう大満足です。

スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2009, 04. 18 [Sat] 18:27

オランウータン・・・ずっとオラウータンだと思ってたでないかーい。
しかし、誰かに似てるわね、やっぱ。
お金持っててよかったね、まさに備えあれば憂いなし。
私も肝に銘ぜねば。

Edit | Reply | 

a92  2009, 04. 19 [Sun] 00:28

オラウータンではおらウータンです。みたいでないかーい。
そう、そんで前回の旅行の残りのお金って案外大事だなって実感。
毎回空港で使い切らなくちゃ!って要らないものまで買ったりするけど、
いつか使える日が又来るもんだね。

Edit | Reply |