fc2ブログ

トランシルバニアの夫婦

transilvania
日曜日のペトーフィーの蚤の市ではアンティーク
まではいかないけどユーズドの刺繍のクロスを売っている
おじさん、おばさんがいた。
値段は2500ftから3000ft、¥1700~2100くらい。
なかでもこの民族衣装をきたかわいいおばさんが気になった。
ハンガリーとルーマニアの国境辺りにあるトランシルバニアの
人らしい。
クッションカバーが3000ftで、この手仕事のものは欲しい
ような、でも赤の刺繍がちょっときつくてあんまり好み
じゃない。。
しかし、手が込んだ刺繍だ。う~~~~ん。う~~~ん。
おばさんの写真も撮りたい。ちょっと写真いいですか?
頷くご夫婦。う~~~~ん、写真撮らせてもらってるし、
買うべきか?でもなー、3000ft・・・悩んだ末、
きっと買っても使わないかも・・・と買わずに去った。
なんだか寂しげな目をしたおばさん。
蚤の市の外にあるカフェでビールを飲んで一息ついていたら
店を片付けて車で帰る出店者達の中、歩いて帰るこの夫婦を
目にして、おじさんおばさん二人で今日いくら売れたんだろう?
そんなに観光客もいなかったし、何枚も売れていないんじゃ
ないだろうか?やっぱり私が一枚買えばよかった。。。
寂しそうなおばさんの目が焼き付いていて、とても後悔した。
実は何日か前にハンガリーっていったら羽毛でしょ、と
小さめの枕を購入していて、それに合うサイズだったな。。
せめて青だったら良かったんだけどな・・・
今でもこの写真を見ても買えばよかったなと、なんだか
心がズキンとする。
eceri
これは前日の蚤の市エチェリ。


スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2008, 07. 19 [Sat] 03:31

トランシルバニアって、ドラキュラ伝説のとこ??
ポーの一族?
なぜか東欧って、寂しげな雰囲気あるよねー。
そういえばシェバ、ミランに戻るかもって話があったのに
だめみたいねー、がっかり・・・。

Edit | Reply | 

a92  2008, 07. 19 [Sat] 17:53

そうそう!
でも、東欧も求めて行ったら全然東欧の香りがせず
西欧と変わらなかった。
ミランにロナウジーニョ決まっちゃったからなあ。
イタリアがやっぱり合っていると思うんだけど、
インテルはモウリーニョだからだめだし・・・
どこでもいいからプレーが見たいなあ。

Edit | Reply |