fc2ブログ

サウダージ吉祥寺

<br>

ブラジル人もむせび泣く?
サウダージ吉祥寺 by所谷昭子
吉祥寺のハモニカ横町でランチしてたら、目に飛び込んだ
このポスター。食事中目が釘づけ。
どうしてまたサウダージ?ボサノバならわかる。
小野リサが唄っているなら(ちょっとローカルすぎか?)
理解できる。だけどどうみても、ど演歌。
所谷昭子 地元の民謡歌手で作詞は彼女がしたようだ
これしか詳細わからず
(↑ジョウジは恋の街ってのも・・・)
年配の方にみえるが、すごい洒落たタイトルじゃ
ありませんか。
サウダージとはポルトガル語で郷愁とか哀愁とかの意味らしい。
意味を聞けば演歌にはぴったりな気もする。
そのうちユウセンでじわじわと人気が出てくれたら聴く事が
できるかもしれないが、今のところそのSOUNDを想像する
ことしかできない。
スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2008, 03. 18 [Tue] 03:06

三茶に貼ってあるオバさん歌手のポスターは
『三茶でサンバ』。
カップリング曲は『股旅ロック』・・・
サウダージの方が味があっていいなあ。

Edit | Reply | 

a92  2008, 03. 20 [Thu] 19:15

アリーちゃんおかえり!
三茶でサンバ・・・
おばちゃん歌手達いったい何考えているのか?!
それもこれも綾小路きみまろの影響??

Edit | Reply |