fc2ブログ

アルプスへ ~ 高地編

kleinesg

チューリッヒからベルナー・オーバーラントと呼ばれる
高地へは、なんと往復で19000円もするのだ!
そのかわり登山列車は2000mの白銀の世界まで
簡単に快適にいざなってくれる。

私がスイスで一番感動したのはトイレがきれいなことだ。
日本のトイレも最近はきれい?・・・まだまだ!
だって駅のトイレや列車のトイレはきれいじゃないでしょ。
スイスは列車のトイレが日本で言うならデパートくらい
きれいだ。イタリアのトイレは便座がないとか、かなり
問題だけど、イタリアからスイスに移動する時、まだ
イタリア領だけど鉄道会社はスイスの私鉄駅のトイレに
入り、すごいよー!いきなりここだけスイスじゃん!
と感動した。さすがスイスだ。スイスのイメージ通りだ。
もちろん鉄道も時間通り、車掌さんにこの列車は
何時に到着しますか?と聞いたら「一応○時の予定だけど、
それは分からない」と言うイタリアとはまるで違う。

spacemt

ニックとインターラーケンで別れた後乗り換え、グリンデル
ワルトまで行き、グリンデルワルトから歯車の付いた登山
列車でクライネ・シャイデックまでギューンと上る。
雪山が目の前に広がり、絶景の中を走る。
列車の中でドミニクがいつも持ち歩いているというお守りの
ガネーシャ(インドの頭が象の神様)を取り出し、これには
すごいパワーがあるという。ドミニクはガネーシャを
ホーリートゥリーに置いて瞑想するそうだ。そしてもう
ひとつ8センチくらいの巻き貝、これもなにからしい。(よく
わからない)「私もいつも旅のお守りに金色の豚を持ち
歩いているよ」と取り出して見せる。「これはラッキー
ピッグ。今年は中国や韓国は600年に一度の金の豚年で
スペシャルらしいよ」と言うとドミニクも知っているらしい。
「じゃ、ドミニクにこれあげる」と巣鴨のとげ抜き地蔵で
母が貰ってきた御影という、薄紙にお地蔵さんが印刷
されたものを差しだす。トゲってなんて言うんだ?
(絵で説明)トゲを抜いてくれるという意味で、悪いところ
があるとそれを引き抜いてくれるという意味なんだよ」
「お~!!!素晴らしい」こんな2人を横から不思議そう
に見ているトム。考えてみれば自分は特に熱心な仏教徒
でも何でもなく、今年は初詣にも行っていないし、特に
おまじない好きとか占い好きとかでもなく、でも、この
方角に何を置くと仕事が入るらしいなんて言われれば、
そうなの?じゃあ・・なんて置いてみたりして、旅行に
行くときはやっぱり心配だからお守りなんかを持っている
わけだけど、そういうのって熱心なカトリックでもない
トムにとっては、不思議なんだろうな。自分じゃ意識して
いないけど、アジアっぽいっていうか・・・かな~り
不思議なドミニクと同じわけだし。

クライネ・シャイデックで列車を降りたらそこはスキー場
だった。異常気象で少ない雪を惜しむかのようにシャー
ベット状の斜面をスキーヤーが滑っていく。目の前には3つ
の大きな頂が見える。アイガー、メンヒ、ユングフラウだ。
アイガーと言えば、アイガー北壁。おお!それがこれか。
垂直な岩の壁である。雪も積もらない。こんなとこ登ろう
なんてよく考えるよ。ユングフラウといえば美味しそうな
響き、アイスを想像する私。それがこれなのか。
こんなとこ来ちゃったよ。。ここからもっと上まで登山列車
で行けるらしいが、今日は天候が心配だからやめておく。
ドミニクはここからまたホーリートゥリーのある場所に
うれしそうにそそくさと消えて行った。

wenpelmalp

スポンサーサイト



COMMENT 4

まゆぼー  2007, 04. 17 [Tue] 11:36

「船酔いをしない」「高地で空気が薄くても大丈夫」の2点をクリアできないと、ハードな旅をするのは大変って椎名誠が言ってたよ。私はどっちもだめそうだが、山はちょっと憧れるなあ。2000mくらいでも空気薄いの?

Edit | Reply | 

a92  2007, 04. 17 [Tue] 13:04

全然普通だよ。
走ったら酸素くれ~、ってなるかもしれないね。
よっちゃんの友達のメキシコ人が(日本在住)メキシコ帰って
走ったらゲロ吐いたよ、って前に言ってたよ。

船酔いしちゃうとイイダコ釣りも楽しめないしね。

Edit | Reply | 

アリー  2007, 04. 17 [Tue] 21:39

2枚目の写真、すっごい幻想的だね!
雲がホットミルクの上の皮(?)みたいだよ。
こんなとこに電車で行けちゃうんだね。

ドミニク、ホーリートゥリーのポイント、
全国各地把握してるわけ?謎だなー。

Edit | Reply | 

a92  2007, 04. 18 [Wed] 01:34

そうなのそうなの。
雲がベールみたいに垂れ下がってて、不思議な風景だったの。

ドミニクのホーリートゥリーはいったい何カ所あるんだろうね。

Edit | Reply |