fc2ブログ

25日~12日までお休みします。

tabi

25日~12日までラオスに行って参ります。
13日の午前中には帰ります。
不在中、なるべくメールチェックしますので、
お仕事の御用がありましたら、メールでお願いします。
何日かは電気のないところに行く予定ですので、
なかなかメールが見られない期間があるかもしれません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


去年のラオスの旅日記 も未完のままだというのに
またラオスに行くことにしました。
今回は南の果て、カンボジアとタイの国境そばです。
(地図の○で囲んだあたり)
ここはメコン河が大河となって滝や中州を作り、
4000もの島があるといわれています。
島好き、舟好き、滝好きの私としては是非行ってみたい
ところです。川イルカもいるらしいです。
今回はウクレレ持って行き、バンガローでポロポロンと
弾いてみたりしようかと思ってます。
(「昴」も練習済み。)

しか~し!!!!このあたりにはメコン住血吸虫が
いるというのです。なんじゃ~!そりゃ!!
ググッたら恐いのなんの。
水中にいる1センチくらいの虫(?)が皮膚に食い付き
体内に入り込み、血管から肝臓や脾臓に移動し寄生するって
いうではないですか!!もうビビリまくりです。
予防法は水には入らないこと。
でもね、バンガローなんて、川から引いた水のシャワーとか
じゃないの???疑ってます。
掲示板で行った人に聞くと、みんな知らずに川で水浴びしてた
とか言うし、平気なのか?!知らぬが仏?
それだけが心配の旅ですが、どうなることやら。


あと一日、が~!!っと仕事しなくては。
でも全然終わりそうもないから、向こうに持って行く予定です・・・




スポンサーサイト



COMMENT 14

まゆぼー  2006, 10. 24 [Tue] 11:00

中国は狂犬病が流行ってるらしいが、ラオスは大丈夫なのか? 離れてるから平気か。野犬には近づかないようにね。

せっかくだからハーモニカホルダーもあった方がいいんじゃないの?

Edit | Reply | 

うしわたり  2006, 10. 24 [Tue] 11:12

ハモニカホルダー絶対いいよっ。似合うと思う。頭に赤いバンダナまいてね。もうそれ誰なんだかわかんないけど。

気をつけて楽しんで行ってらっしゃーい。

Edit | Reply | 

kedako  2006, 10. 24 [Tue] 12:17

にほんで騒ぐほど風土病てかかんないよ
マレーシアも天狗熱とか肝炎の巣窟だったらしいけど
一回も罹患したことないし!

Edit | Reply | 

a92  2006, 10. 24 [Tue] 14:23

ハモニカホルダーか~、じゃ、これから買いにいってくるわ!
って・・・子供の頃からハモニカを吸うことが大嫌いだったんだ。
吸うとゴミ入りそうで気持ち悪くてさー。縦笛でもいい?

夏にコ・タオ行ったときはワールドカップを観に出歩かなきゃ
ならず、でも夜中に出歩くと犬は夜行性だから取り囲まれたり、
追いかけられたり噛まれたりするって聞いて、
その時もネットで調べて野犬対策を立ててすごいビビリながら
歩いたんだ。取り越し苦労だったよ。良かったけど。

中国も広いからどこかわからないけど、桂林行ったときは
野犬一匹もいなくて、駆除されてる!って思った。


ケダ>天狗熱って!!(笑)こわい!!罹ると鼻が長くなっちゃうの?そ
うか、やっぱりデング熱に注意くらいのことなんだな。よーし。

住血吸虫っていうと「ガダラの豚」思い出して恐いんだよね。

Edit | Reply | 

アリー  2006, 10. 24 [Tue] 18:36

先日は嬉しいサプライズ、ありがとーーー!!

その時リカちゃんから、25日から旅行行くらしい、って聞いてたよ。
またタイかと思ってたら、今度はラオスか。
ラオス・・・なんとなくおいしそうな響きだなあ。

住血吸虫、こ・こわいよ~~~!
海外では、用心してもしすぎる事はないよ。
対策たてて、何事もなければラッキー。
きちんと対策たてておけば、何かあっても大丈夫だしね。
ウチも、今まで大丈夫だったし~~~、
って油断が、例のL.A.車上荒らし事件に繋がったんだから。
ほんと、気をつけて、楽しい旅にしてね!!

Edit | Reply | 

a92  2006, 10. 24 [Tue] 19:49

アリーちゃん、メールの返事出せなくてごめんね。
旅行前で、めちゃめちゃ忙しくて、まったく余裕がなかったの。
このところ朝4時に起きて仕事しているの。
夜は眠さのあまり、変な所に線をダーっと引いてしまったりで、
早起き作戦で行くことにした。
毎日3時間睡眠で全然平気な人になりたいなあ。

帰ってきたら、リカちゃんと代官山でランチしよう!

ラオスは南の方に行くんで何が名物か聞いたんだけど、
どうもないみたい。
タイが一番おいしいね。まあ、タイから移動するから、
行きと帰りにおいしいもの食べてきます。



Edit | Reply | 

borracho  2006, 10. 24 [Tue] 23:56

気を付けて行ってらっしゃい。フロートペン、帰って来たら渡します。
住血吸虫、ドラキュラですか?メキシコにはドラキュラのミイラがあるそうです、どうでもいいけど。

Edit | Reply | 

a92  2006, 10. 25 [Wed] 00:20

フロートペン、ありがとう!!
ドラキュラのミイラって・・胡散臭さ100%
メキシコには吸血コウモリいるんじゃない?イメージですけど。

Edit | Reply | 

ジーコ  2006, 10. 25 [Wed] 01:48

いいなー旅したい。
あっくの庭となっているその辺り、いつか一緒に連れて行ってね。
では、気を付けて。

Edit | Reply | 

a92  2006, 10. 25 [Wed] 10:13

ひとつも優雅でもなく、毎日が戦いだけどそれでも良かったら。。ふふふ。
いったいいくつまでこんな旅してるんでしょう?
恥ずかしいので歳聞かれると10はサバ読みます。

Edit | Reply | 

a92  2006, 10. 30 [Mon] 11:56

更新している時間がないので、ここに書き込みます。
今、パクセーというちょっとは大きめの町にいます。
バイクのマフラーで火傷しました。今後は気をつけてまいりたいと思っております。
これから小さい町に移動します。もうネットは多分ありません。では、また。

Edit | Reply | 

a92  2006, 10. 31 [Tue] 18:56

チャンパサックという小さな町っちゅうか村にいます。
ものすごーく歩き、疲れていたらネットカフェを見つけました。火傷は結構大変ですが、おととい運よくアメリカ人のおじさんに出会い、たまたまそのおじさんが8日前にバイクで火傷したそうで、アメリカの薬とガーゼなど一式もらいました。おじさんは8日でかなり治っていたけど私は8日じゃ治らないような気がします・・・
ここはとても靜かなメコン沿いの村です。のんびりと過ごそうと思います。

Edit | Reply | 

kedako  2006, 11. 02 [Thu] 17:37

やけどにはコラーゲンだ
たくさん豚の足を食べたりすれば跡がのこらないよ

Edit | Reply | 

a92  2006, 11. 02 [Thu] 19:36

豚足ですね。でも豚足売っていないよー。
沖縄じゃないんだから。

このあたりは田舎で食べ物がおいしくない。
ちょっと辛いです。

ネット屋さんは日本人のお店でした。
一日目はサバイディー!と挨拶し、二日目に接続が悪いので
聞いたらその人日本人でした。
なんだー、そうならそうと言ってくださいよー。
と、言ったら、こんにちはって言ってましたけど、って。
気付きませんでした。。。

Edit | Reply |