COMMENT 6
アリー 2014, 02. 03 [Mon] 03:03
No title
ウチは毎回食べものがかさばってます。
カップヌードル、パックごはん各種に半生味噌汁…
気がつけば夕食はほとんどそれと、現地スーパーのサラダ。
そして時々スーパーで寿司購入。
やっぱり疲れた体には、日本食が優しいのでした。
以前はそんな事考えた事もなく、現地食バリバリだったのに。
年かな~…
a92 2014, 02. 03 [Mon] 03:17
No title
アマノフーズのフリーズドライ軽くておすすめだよ。
ちょっと高めだけどね。
kaori 2014, 02. 03 [Mon] 11:17
そっかあ
なるほど。日本食ってお土産くらいで持っていくことがないんだけど、病気の時に必要なんですね。
フリーズドライの醤油が欲しいなあ。
a92 2014, 02. 03 [Mon] 12:49
No title
これまで下痢なんてのは当たり前で全然気にしていなかったのですが、発熱のときと食中毒のときはきつくて、持っていたほうがいいな〜って思いました。
もう無理がきかない年なのに無理しちゃうんです。
フリーズドライのお醤油!ありましたよ!
お味はどうなんでしょう?
http://www.kamebishisyouyu.com/lp_assort/
yume 2014, 03. 06 [Thu] 06:20
No title
毎回楽しみに読んでいます。私はお醤油と日本茶を持っていきます。子連れのときはポカリも持って行ってましたが、大体の地域で代替え品があるので今は持参していません。お醤油はお寿司についてくる小さいパックをそのまま持っていきます。油や味付けがいまいちな時でも醤油でかなり解決します。
a92 2014, 03. 06 [Thu] 14:51
>yumeさん
ありがとうございます〜。
お寿司についてくるお醤油ってあんまり使わなくて捨てるにもうちの辺りではポリの再生ゴミとして洗って捨てなくてはならないし、面倒くさいな〜、って思っていましたが、あれを持っていけばいいんですね。そんなにかさばらないし使いきりで便利ですね。