fc2ブログ

マヌエルさんの展示会

MAkoten

昨日から7日月曜日まで国立駅南口のコットンギャラリーで私の陶芸の先生である
マヌエル・アンドレウさんの作陶展が開かれています。
今回は釉薬にレアメタルを使って結晶化させて焼き上げるという、ここ十数年されて
いなかった手法のもので、焼き上がりをてちょこっと見せてもらった作品に、これは
私のマヌエルコレクションに加えなくては!と今回の展示会を心待ちにしておりました。

初日の昨日、ちょっとのんびりして午後に行ったら、いいなってものがみんな売約済み
になってた~やっぱり午前中に行くべきだった・・・レアメタルの結晶がまるで花の
ように咲いた作品の数々、マヌエルさんは「日本人にはあまり好まれないのでは?」
と心配されているようですが、繊細でシックであり渋さや深みもある作品は着物の柄の
ようにも見えます。光のあたり具合によって色の見え方が違い、ずーっと見ていても
飽きず、ため息をつきながら「きれいだね~」の連発。
私が購入したのは壷とお猪口?小皿??なのですが、自転車で行ったため割ったら
大変と持って帰ってこなかったためお見せできないのが残念。

なんでもこの釉薬に使われているのは日本ではなかなか簡単には入手できない金属
こそがきれいな結晶になるそうで、うまく結晶化して景色にするのがとても難しく
その分ロスも多く、レアメタルだけに経費もかかり、とても大変なものだそうです。

輝く青い結晶と茶色い釉薬を見ていたら、昨日地球に生還された野口聡一さんが
Twitterで毎日宇宙から配信していた地球の写真の数々を思い出しました。
地球ってこんなにも美しいんだ・・・と宇宙に行かずとも毎日見る事ができて
野口さんもっと宇宙にいて、と心ならずも願ってしまった私。

化学と火とマヌエルさんのコラボで咲いた結晶の花は美しいですよ~。
もしお時間のある方はぜひ足をお運び下さい。お値段は私が買える価格ですので
心配ないです。
出品作品の一部(写真にはなかなか色がきれいに出ないそうです。確かに・・・)



スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2010, 06. 03 [Thu] 20:07

うわ~~、レアメタルの結晶ってこんなにキレイなんだ!
繊細で透明感のある美しさ・・・ずっと見とれちゃいそう。
大丈夫マヌエルさん、日本人は大好きですよー、あなたの作品。
見に行けないのが残念ナリ・・・。

Edit | Reply | 

a92  2010, 06. 04 [Fri] 22:34

そうなんだよー、美しいよー。
その足ではちょっと無理ね。。。
早く治るといいね。

Edit | Reply |