fc2ブログ

陶芸、グループ展のお知らせ

七味1


しばらくご無沙汰してしまいました。私は超忙しい日もあればそうでもない日もあり
っていう夏ですがいつもで元気です。皆様は体調はいかがでしょうか?

先月は友人から借りた韓国ドラマ「朱蒙」(チュモン)全81話(一話1時間10分)
を一日に2~4話観てしまい、休みの日にはオールナイトで朝まで朱蒙、起きても朱蒙、
朱蒙廃人一歩手前状態でした。今日はここでやめようと思ってもおもしろくてやめられ
ない!のりぴーの気持ちもちょっとわかるぞ、ってかんじでしょうか。(全然違う?)
そんなわけで忙しくもないのに寝不足の日々。8月になり全話見終えて寝不足からは
解放されましたが終ってしまってちょっと悲しい。
だって、すっごいおもしろいんですよー!ヨン様とかそんなの屁ですね。どっちかと
いうとチャングム系ね。今はもう一度見直して反芻しております。

え~と、今週の土曜日から1週間、国立の器屋さんにて陶芸のグループ展を開きます。
陶芸習い歴15年。笑っちゃう程の長いキャリアですが、はっきり言って才能
ありません。飽きずに続ける才能はありなんですけれど・・・そんなわけで素人の
作品を展示販売します。他のメンバーの方も同じ教室に通っています。
だけどね・・・お皿にイラスト描いてみたんですけど(写真左上)イラストは本職
なわけで(でもお皿に描くのは慣れてなくてちょっと下手)それもカラーで描いて、
皿はロクロでひいて、焼いて(先生に焼いてもらって)るという超手間ひまがかかって
いるのに、お皿の売値って高くできないでしょ、素人の作った高いお皿なんて買いたく
ないですものね。だからね、マジすか??って価格で売るわけで(買う人にとっちゃ
高いけど私にとっちゃ超安値)作ってから絵皿は売らない方がいいな~、って思った
わけです。人にあげるなら全然いいんだけど。一応、売らないと売り物が少ないので
3点ほど売ります。

あとはモビールの風鈴。宮古島によく行く友人に貝殻拾って来て!!と頼んで
(今年はまだ行かないので以前拾ったものを送ってもらった)、それからヴェネツィアに
毎年行く友人にリド島(ベニスに死すの舞台)で貝殻拾ってきて!と頼み(ギザギザの
あさりみたいのがそこら中に落ちいている)、小笠原によく行く友人にサンゴのかけらの
音のいいヤツ拾って来て!!と頼み(今、母島にいて母島にはサンゴのかけらは落ちて
ないので父島に行かないと拾えず、来週にならないと父島には行かないそうで間に合わ
ず・・・)自分では先週千葉の海に行って流木とガラスのかけらを拾ってきて、
とにかく作るよりも集める方が大変だぞー!皆様のご協力の賜物という作品を4点程。
まだ作っていませんけど。明後日からなのに。(このところちょっと忙しくてね。(笑))

その他にはLEDのランプ、これ超お勧めなんですけど、1個しかできなかったの。
(9月になればあと3個焼き上がるんですけど)これがまた小さい穴が無数に開いて
いるんですけど、開ける作業が大変で・・・(電動ドリル買った)そんでもって釉薬
つけると穴が塞がっちゃうから一個一個パラフィンを穴に塗ったんでまた時間が
かかって・・・だからあんまり安く売りたくないんだけど、高くちゃ売れないよな
あ・・・(¥4000くらいで売りたい)手作りのものって時給換算するとやって
られないね。そんなこと考えちゃいけないのか。アマチュアはもっとピュアな心を
持たなくてはならないのね。

その他には線画の豆皿、筆でラフに線を描いたお皿、大鉢など、35点しかないので
全然売れなきゃ寂しいし、一気に売れたらなくなっちゃうし、悩むところです。
他のメンバーの方達のがあるから展示会自体は見るものあると思います!
貝を拾ってきてもらった友人のヴェネツィアの写真の展示販売もあります。
国立の近くに御用がありましたら駅から3分、富士見通り、ブックオフの先です
のでお立ち寄り下さいませ。
私は毎日行くように心がけますが、お友達で「覗いてやるぞー」なんて有り難い
方は、事前に連絡頂けたらお会い出来ると思います。
展示したら写真アップしますね。

七味



スポンサーサイト



COMMENT 2

アリー  2009, 08. 21 [Fri] 20:31

ステキな作品が揃ったね!
今回は残念ながら行けそうにないんだけど・・・ゴメンね。
がんばってね~~~。
またメールするよおー。

Edit | Reply | 

a92  2009, 08. 23 [Sun] 09:18

アリーちゃん
ありがとう。いいんですよ~。
そう思ってポストカード送らなかったんだ。
またおヒマな時にね~。

Edit | Reply |