fc2ブログ

BORNEOの旅 3ー Ground Cuckooを探せ!

skau

6:15~の朝食後、早速リバークルーズに出発。
ロバートさんが日本語の書き込んであるファイルを用意してくれて鳥を見つける
たびに「カササギサイチョウ」「カンムリワシ」・・・と調べて教えてくれる。
図書館から借りてきた図鑑に見つけたものを付箋紙でチェックしていくことにしたら
あっという間に付箋紙だらけになり、何度も開くサイチョウのページがなんだか
ボロくなってしまった。私が一番気に入ったのがStork-billed Kingfisher
(コウハシショウビン)という大型のカワセミ。クチバシが真っ赤で唇のようだし
正面から見ると黄色くてまるでひよこみたいで、横から見ると翼が青い。
ものすご~い可愛いKingfisher LOVEとずっと言っていた。

KINGFISHER
どうも写真がぼけぼけで赤いクチバシがわからない。


この日のクレイジーバードウォッチャーの目標はGround Cuckooなる鳥を
探す事らしい。なんどもCuckoo Cuckooと単語が出てくるからどんな
鳥なのかと思ったらカッコウの事だった。日本のカッコウは音階で言えば
ソ・ミ~♪だけど、このカッコウはラーラ~(b)♪ってかんじ。
写真のような支流の岸辺にボートを泊めて、まずチャールズのサウンドマシーンを
クイ~~♪クイ~~~♪と鳴らす。そしてロバートさんがクーク~♪
クーク~♪と呼びかけて耳を澄ます。かすかに遠くでクーク~♪と
本物の声が聞こえる。いるぞ!ロバートさんが根気強くクーク~♪クーク~♪
と呼び続ける。段々と声が近くなってくる。ロバートさんの鳴き真似がまた
そっくりなのだ。(猫八師匠と呼んでもいい)クーク~♪ ク~、ク~、ク~♪
・・・・・I got it !!!! 声を殺してゲイブリエルが叫んだ!皆、正面の茂みを
双眼鏡で見つめる。緑の茂みの左手!!え?ど、どこなんだ????ロバートさん
がレーザーポインターで照らしてくれた。黒いシッポの大きめの鳥がいた!!
クーク~♪ロバートさんが呼びかけるとク~♪と鳴きながらシッポを振る。
クーク~♪・・・ク~♪まるで心が通じ合っているようなのだ。
ひとしきり観察したころ雨が降りだしてきて、それじゃあ引き上げよう!
ボートのエンジンをかけて引き返す。みんな満足そうだ。
なんでもこのGround Cuckoo(ハシリカッコウ)はボルネオでも見る
のが非常に困難な鳥だそうだ。それをロバートさんは呼んでしまう
なんてすごい~!そしてその現場に居合わせられたことがラッキー♪
とてもエキサイティングなひとときでありました。

午後のリバークルーズではよそのツアーのボート何隻もが折り重なって
泊まっている先に象が3頭いた。写真にとると先頭のボートに立つ
おやじのハゲ頭が邪魔だ~~~!!どうにかして!
夜、今日KJCに到着したオランダ人夫婦の旦那さんに、象のすぐそば
で見ていたでしょう?(ハゲ頭はこの人じゃないです)と聞いたら
「川を渡ったんだよ」と言うので、「浅いの?」「膝くらいかな?」
「靴脱いで???危なくないの??」「川を渡ったのは僕じゃなくて象だよ。
靴脱いで渡ったら危ないよー」そうだよね。そうだと思ったよ。。。

nightkingfisher
ナイトクルーズで見たKingfisher。ね、クチバシ真っ赤でしょ。
なんか辛いもの食べてクチバシ腫れちゃったみたいだよね。

black&red broadbill
クロアカヒロハシ、お尻、顔、お尻の順で並んでます。

スポンサーサイト



COMMENT 3

のどぐろ  2009, 04. 26 [Sun] 21:03

楽しく読んでますよー

おぉぉっ!久しぶりのアジアツアーですね。
後半の「シバタン島」方面は、僕も一時期検討したんだけど、アクセスが大変そうで断念しました。

それにしてもディープなバードウォッチング。これはこれでまったく知らない世界なんで楽しめます。ゆっくりで良いので、文章&写真たっぷりを希望します。こちらも気長にじっくり読ませていただきます。

のどぐろ@名古屋6年目突入

Edit | Reply | 

a92  2009, 04. 27 [Mon] 11:23

>のどぐろさん
こんにちは!お久しぶりですね。
やっぱりアジアは楽しいですー。のどぐろさん、シパダン、マブール島
お薦めです!!この後書きますけど、すっごい良かったです。
ビーチは島民のゴミがひどくてあんまりきれいじゃないので、モルジブ
とは比べ物にならないと思うのですが、海の中はすごいですよー。
ダイバーの人はボルネオ島内はスルーしてマブールだけに行くよう
ですね。前日にコタキナバルに入って朝一の飛行機でタワウまで飛び、
迎えにきてもらってそのまま島に行くみたいです。

Edit | Reply | 

のどぐろ  2009, 04. 28 [Tue] 22:08

やっぱりすごいのですね、海の中。
それでは後半も楽しみにさせていただきます。

Edit | Reply |